ヤマハ発動機は、3月23日から25日の3日間、インテックス大阪2号館で開催される「第23回大阪モーターサイクルショー2007」に軽二輪オフロードモデル『WR250R』及びスーパーモタードモデル『WR250X』を参考出品すると発表した。
コンパクトカーの製造で中国のチェリー自動車との提携を明らかにしたクライスラーグループ。そのコラボ第一号となるチェリー『A1』が、4月の上海モーターショーでデビューするという。
日産自動車の高級車ブランド、インフィニティが、4月のNYオートショー(ニューヨークモーターショー)で2つのモデルをワールドデビューさせる。ひとつめは新型の2008年型インフィニティ『G37クーペ』。
日産自動車の高級車ブランド、インフィニティは、新型の2008年型インフィニティ『G37クーペ』とともに、『EX』コンセプトと名付けられた車をワールドデビューさせる。
トヨタ自動車は4月のNYオートショー(ニューヨークモーターショー)で、新型SUVのレクサス『LX570』を発表する予定。新型は現行の「LX470」の後継モデルで、LXは日本のトヨタ『ランドクルーザー・シグナス』に相当するモデル。
4月に開かれるNYオートショー(ニューヨークモーターショー)で、ホンダが新型『S2000CRロードスター』を発表する。ホンダによると、このロードスターは「クラブレーサーにヒントを得た」仕様だという。
ジュネーブモーターショーに登場した新型日産『エクストレイル』は「サクセスフルコンセプト」をベースに開発されたという。
マツダがジュネーブモーターショーで発表した『葉風』(ハカゼ)には、最近のマツダ車にしばしば登用され、今回発表された『デミオ』にも採用されている切り違えのキャラクターラインが用いられる。
ジュネーブモーターショーには、イタリア人もやって来る。トリノからだと、モンブラン・トンネルを使って約3時間半で到達できる。ただし今年は彼らにとって、ちょっした受難の年となった。トンネルに導くフランス側の国道で、崖崩れが発生したためだ。
マツダがジュネーブモーターショーで発表した『葉風』(ハカゼ)は昨年のLAオートショーから始まったマツダのデザインコンセプトカー『流=Nagare』シリーズ第3作となるモデル。フランクフルト近郊にあるマツダ欧州デザインセンターが制作を担当した。