BP東京ノスタルジックカーショー、ミニチュアモデルメーカーのEBBROでは、各種ミニチュアモデルの販売を行うと同時に、「童夢の世界展」を実施。モータースポーツ活動やマシン設計などで知られる童夢がかつて開発したマシン4台の展示を行った。
大盛況のうちに3日間の会期を終えた輸入車の祭典、東京スペシャルインポートカーショー。数多くのブースが出展され訪れる来場者を楽しませていたのだが、中でも最大級の規模でギャラリーにアピールしていたのがスーパーオートバックス陣営のブース。
11日から13日までの3日間、東京ビッグサイトで大々的に開催された東京スペシャルインポートカーショー。輸入車に特化したチューニング&ドレスアップの祭典というだけあって、数百台にのぼる展示車両はどれも見応え充分。
11日から13日まで東京ビックサイトにて開かれた「東京スペシャルインポートカーショー07」、輸入車のカスタムカーが大集合。ニュー『MINI』の変化をご覧あれ。
「昨年10月の設立で、展示会に出展するのは今回が初めてなんです。文字通り社運をかけてということです」。東京スペシャルインポートカーショーで、一番奥の入口付近にブースを構えたデュエルジャパン関係者はこう話し、その言葉にも力がこもっている。
11日から13日まで東京ビックサイトにて開かれた「東京スペシャルインポートカーショー07」、輸入車のカスタムカーが大集合。ポルシェの変化をご覧あれ。
東京スペシャルインポートカーショー(11−13日、東京ビッグサイト)、BRANEWのブースでは真っ白なメルセデスベンツの横にスタインウェイのピアノが展示してあった。
「ガレージングEXPO」(11−13日、東京ビッグサイト)で、一番大きなブースを構え、力が入っていたのがトヨタホームだ。そのガレージには『2000GT』が置いてあり、しかも同車がリフトによって上下したからだ。
スペシャル・インポートカー・ショーの会場で異彩を放っていたのが、4ホール付近で展示されていた「スワロフスキーベンツ」だ。携帯電話などにスワロフスキーを貼りつけるのは若い女性の間でブームとなっているが、クルマ全体に貼り付けているから凄い。
いまアメリカで人気を博している自動車雑誌が、アッパークラスのセレブリティなライフスタイルまでも内包した『DUB』。そんななか、東京スペシャルインポートカーショーで「DUB」の巨大ブースを発見。