東洋ゴム工業は、米国のタイヤ販売子会社であるトーヨー・タイヤ(U.S.A.)とニットー・タイヤ・ノース・アメリカが10月30日から11月2日までの4日間、米国ネバダ州ラスベガスで開催される「SEMA Show 2007」に出展すると発表した。
三菱自動車は、2007年度中に実証走行試験(フリートモニター)する予定の電気自動車『i MiEV』を「第40回東京モーターショー」の同社ブースで先行展示する。
日立製作所オートモティブシステムグループは、24日より開催される「第40回東京モーターショー2007」に出展すると発表した。
横浜ゴムは10月28日から3日間、東京ビッグサイトで開催される「2007東京トラックショー」に出展すると発表した。
一人乗りの三輪コミュータ、トヨタ『i-REAL』は、モビルスーツを連想させる斬新なデザインやユニークな動きで大人気を博した2003年の『PM』、2005年の『i-unit』、『i-swing』に続く、同社のパーソナルモビリティシリーズの第4作。
スバル『ステラREVESTA』は、07年のオートサロンに参考出品され、高い注目を集めたモデルだ。その好反響に応えて、市販化が決定。今回の東京モーターショーで市販バージョンのお披露目となった。
ビームスといえば、セレクトショップの先駆けとしてお馴染み。そのビームスとスバルがコラボした参考出品車がインプレッサをベースにしたその名も「BEAMS EDITION」だ。東京モーターショーに参考出品される。
スバル『レガシィ』ファミリーのなかで、SUVテイストをプラスした「アウトバック」。東京モーターショーに参考出品される『レガシィ・アウトバックUrban selection』は、「新たなるグランドツーリングの世界観の実現」をコンセプトに打ち出している。
今年1月のデトロイトショーでべールを脱いだトヨタグループのスーパースポーツ、レクサス『LF-A』が、第40回東京モーターショーで日本への“凱旋帰国”を果たす。
第40回東京モーターショーのレクサスブースでもっともフレッシュなモデルは、高級SUVの参考出品車レクサス『LF-Xh』だ。生産型ではなくデザインスタディだが、スタイリングを見れば、現行レクサス『RX』すなわち日本におけるトヨタ『ハリアー』の次世代モデルを表していることは一目瞭然だ。