自動車 ニューモデル モーターショーニュース記事一覧(2,249 ページ目)

【東京モーターショー07】マツダ 大気…空気の流れが見える 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】マツダ 大気…空気の流れが見える

マツダが東京モーターショーに出展するコンセプトカー『大気』(たいき)、「空力を極めていくと(デザイン的に)醜くなったりするけど、今回はいい形ができた」と語るのは、デザイン本部デザイン戦略スタジオアドバンスデザイングループマネージャー/チーフデザイナーの山田敦彦さんだ。

【東京モーターショー07】三菱ふそう スーパーグレート、12段で省燃費 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】三菱ふそう スーパーグレート、12段で省燃費

三菱ふそうが第40回東京モーターショーに出品する新型『スーパーグレート』は、特別仕様車という扱い。しかし、キャビンのカラーリングを除けばショー直前のモデル追加そのものである。

【東京モーターショー07】三菱ふそう CANTER ECO-D の技ありパドル 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】三菱ふそう CANTER ECO-D の技ありパドル

ステアリングに備わったパドルといえば「トランスミッションのシフトアップ/ダウンを操作するもの」というのが、乗用車の常識。しかし、働くクルマとなると事情が変わってくる。

【東京モーターショー07】スバルのミニバン…EXIGA CONCEPT 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】スバルのミニバン…EXIGA CONCEPT

スバルは東京モーターショーに『EXIGA CONCEPT』を参考出品する。スバルに対して、ミニバンの開発・発売を望む声は以前から高かったのは事実。そこでこのエクシーガ・コンセプトだ。

【東京モーターショー07】日産 インティマ…ジュエリーのような 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】日産 インティマ…ジュエリーのような

日産『INTIMA』(インティマ)は、「Artを感じさせる考え抜かれたインテリアがもたらすくつろぎの空間」を持つ、成熟した大人のための新世代サルーンだ。日産が東京モーターショーに出品するコンセプトカーだ。

【東京モーターショー07】三菱 i MiEV SPORT…新たな境地を提案 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】三菱 i MiEV SPORT…新たな境地を提案

三菱のコンセプトカーである『i MiEV SPORT』。その不思議かつ流麗なスタイルは、他に類を見ないユニークなものだが、ただ見た目だけのコンセプトカーではない。すでに運行試験が行なわれているi MiEVの進化系であり、スポーツクーペという新たなる境地を提案している。

【東京モーターショー07】三菱 Concept-ZT…新開発のディーゼルエンジンを搭載 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】三菱 Concept-ZT…新開発のディーゼルエンジンを搭載

Concept-ZTはかつての『ディアマンテ』の後継車とも噂される一台だが、それはさておき、もうひとつの大きなトピックは、その心臓。ボンネット内に収まるのは2.2リットルの新開発ディーゼルエンジンだ。

【東京モーターショー07】三菱 Concept-CX…利便性を高めた機能 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】三菱 Concept-CX…利便性を高めた機能

『Concept-CX』は機能面でも優れた性能が確保されている。まずは実用装備から見てみると、ラゲッジは上下分割開閉式ハッチを備え、積む荷物に合わせたアクセス性を確保。また下のゲートに関しては全開時には大きく引き出して使えるなど、積載性の向上だけでなく、さまざまなシーンでの利便性を高めている。

【東京モーターショー07】ユニークさもホンダイズム…PUYO 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】ユニークさもホンダイズム…PUYO

ホンダらしさというのは、過去を振り返ってみても、スポーツカーに限定されたものではない。ユニークな発想に基づくクルマ作りこそが、ホンダイズムなのだが、それを体現したコンセプトカーが、東京モーターショーに出展する『PUYO』だ。

【東京モーターショー07】環境トップランナー…ホンダ CR-Z 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー07】環境トップランナー…ホンダ CR-Z

ホンダが東京モーターショーの展示テーマに掲げているのが、環境トップランナーとしての役割の提案。それは地球的視野に立ったものだけでになく、クルマも含めたモビリティの歓びも含んでいる。もちろんそれは未来的なものであるが、ダイナミックな走りの要素も込めて作られたのが、『CR-Z』コンセプトだ。