マツダは第77回ジュネーブモーターショー(3月6−18日)でオールニューの『マツダ2』、日本名『デミオ』を発表する。2002年に“Zoom-Zoom”が始まって以来、マツダ2/デミオは次世代に進化する最初のモデルとなる。
米トヨタのサイオン・ブランドは2008年型として、アーバン・ユーティリティ・ビークル『xB』の新型を発表した。先代(初代)xBは03年に04年型として導入され、ボクシーなシェイプはサイオンのアイコンとなったモデル。
米トヨタのサイオン・ブランドは、シカゴモーターショーで2008年型としてオールニューの『xD』を発表した。5ドアのサブコンパクトカーだ。
シカゴモーターショーで発表された新型トヨタ『ハイランダー』ハイブリッドモデルのメカニカル部分は、基本的に初代ハイランダー・ハイブリッドがベースになっている。
Mercedes-BenzのOcean Driveコンセプトカーでは、同社のもっとも先進的なインフォテインメントおよびドライバアシスト機能が紹介されている。
クライスラーグループでは、来月のジュネーブモーターショーで2シーターロードスターであるダッジ『デーモン』のコンセプトモデルを出展する。
シカゴモーターショーで発表された新型トヨタ『ハイランダー』の開発では、室内の快適性の中でも、市場から要望の高かった2列/3列目の居住性は特にこだわったポイントのようだ。
シカゴモーターショーで発表された新型トヨタ『ハイランダー』の開発コンセプトは、「スマート・イン・ストロング・アウト」。基本部分のデザインは米国のCALTY(カリフォルニアスタジオ)と日本のTMC(本社)が合作で行い、日本国内でプロダクション化された。
2月10日、幕張メッセ(千葉県美浜区)9〜11ホールで、日本最大級のキャンピングカーイベント『“DREAM OUTDOOR”キャンピング&RVショー』が開幕した。
今年で99回目を迎えたシカゴモーターショー。プレスディ初日の注目モデルは、2代目トヨタ『ハイランダー』と「ハイランダー・ハイブリッド」だ。