ピレリは、9月13−23日に一般公開のフランクフルトモーターショーに、VW=フォルクルワーゲン『ゴルフGTIピレリ』ほか、さまざまな車両に装着されて展示される。
ホンダがフランクフルトモーターショーで発表した『アコード・ツアラー・コンセプト』は、既に発売された北米仕様とは異なる、日本と欧州に来年中頃登場する次期『アコード』のイメージスタディモデルだ。
ポルシェは『911』シリーズの「911GT2」と「911ターボカブリオレ」の2台をフランクフルトモーターショーで世界発表。
新型『MINI』のパフォーマンスを新たな水準に引き上げたのが「MINIジョン・クーパー・ワークス・チャレンジ」だ。「MINIクーパーS」をベースにサーキット走行やレースでの走行用にチューンした。
ルノーの『カングー・コンパクト』コンセプトは、カングー・ラインナップ拡大の提案。若く、スポーツをたしなむ活動的な都市生活者がターゲット。デザインのテーマはローラースケート。(フランクフルトモーターショー)
日産がフランクフルトモーターショーで発表したコンセプトカー『ミクシム』。開発を担当した井上真人チーフデザイナーによると、エクステリアは、「『ミニモンスター』『99%イーブル(悪魔)』のイメージです」という。
フランクフルトモーターショーでボルボは、家庭用の電源から充電できるプラグイン・ハイブリッド車のコンセプトモデル『リチャージ・コンセプト』を公開した。
ダッジはフランクフルトモーターショーで新型ミッドサイズクロスオーバーの世界戦略車、『ジャーニー』を発表した。シートアレンジは5人乗りの他、サードシート付きの7人乗り仕様(クライスラーは“5+2”と呼ぶ)もラインナップする。
フランクフルトモーターショー、フォルクスワーゲンは、全く新しいシティコミューターの提案、コンセプトカーの『up!』を公開した。
フランクフルトモーターショー、ポルシェは『カイエンハイブリッド』を公開。V8エンジンとモーターとを組み合わせたハイブリッドだ。