「ガレージングEXPO」(11−13日、東京ビッグサイト)で、一番大きなブースを構え、力が入っていたのがトヨタホームだ。そのガレージには『2000GT』が置いてあり、しかも同車がリフトによって上下したからだ。
スペシャル・インポートカー・ショーの会場で異彩を放っていたのが、4ホール付近で展示されていた「スワロフスキーベンツ」だ。携帯電話などにスワロフスキーを貼りつけるのは若い女性の間でブームとなっているが、クルマ全体に貼り付けているから凄い。
いまアメリカで人気を博している自動車雑誌が、アッパークラスのセレブリティなライフスタイルまでも内包した『DUB』。そんななか、東京スペシャルインポートカーショーで「DUB」の巨大ブースを発見。
この週末、お台場では各種クルマ・レース関連のイベントが開催されているが、「BP東京ノスタルジックカーショー」もそのひとつ。今年の目玉は、これまで実現しなかったトヨタ自動車のレースカーが展示されていること。
この週末の12日、13日、東京臨海都心、お台場地区の特設会場で2輪車と音楽を融合させた祭典MULTI PLEXが開催されている。今回は5周年記念となる。主催はマルチプレックス実行委員会。
英国では数多くのキットカーが販売され、それを自分で組み立てて公道を走っている。その代表とも言えるのが『シルバ・モジョ』だ。東京ビッグサイトで開幕した「ガレージングEXPO」で展示されている。
ハマーといえば、アメリカ陸軍御用達の軍用車。コンシューマー向けにマイルド化されているはずの『H2』や『H3』でもゴツさと押し出し感はほとんど変わらないわけだが、スペシャルインポートカーショーの会場には一際の威圧感を与えるH2が展示されている。
東京スペシャルインポートカーショーでは、チューニングやドレスアップを施したさまざまな輸入車を展示中。なかでも来場者から奇異の目(!?)で注目されているのが、カスタマイズ発祥の地であるアメリカの最新トレンドを取り入れた個性派達だ。
今年もやってきた! アメ車や欧州車を中心とした海外からの輸入車に、チューニング&ドレスアップのスパイスを効かせた日本唯一のモーターショー「SIS東京スペシャルインポートカーショー」が!!
「ガレージングEXPO」が11日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。同展はガレージのある生活を提案する日本唯一の専門展示会で、従来の「ガレージ&ハウジングEXPO」という名称を変更し、規模をさらに拡大した。