超低価格車のナノでお馴染みのインドのタタが、今回ジュネーブで『ピクセル(Pixel)』というコンセプトカーを披露した。垂直に立つように開くドアに目を惹かれて近づいてみると、これがなかなか面白い。
1日に開幕したジュネーブモーターショーで、フェラーリ初の4WD車として登場した『FF』。その4WDシステムの詳細に迫った映像が、ネット上で公開されている。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1日、ジュネーブモーターショーの会場において、「2011ワールドカーデザインオブザイヤー」のファイナリスト3台を発表した。
日産自動車の高級ブランド、インフィニティが1日に開幕したジュネーブモーターショーに出品したコンセプトカー、『エセレア』。同車のPR映像が、ネット上で公開されている。
BMW『アクティブE』は、『1シリーズクーペ』をベースにEVパワートレーンを搭載したモデル。ブランド初の市販EVで、今年、合計1000台以上を使用して、米国、欧州、中国で大規模なテストフリートを実施する。
ワールドカーオブザイヤー(WCOTY)主催団体は1日、ジュネーブモーターショーの会場で、「2011ワールドパフォーマンスカーオブザイヤー」のファイナリスト3台を発表した。
日産自動車の高級車ブランド、インフィニティ。そのインフィニティが欧州での販売台数を倍増させる野心的な構想を描いていることが分かった。
ジュネーブモーターショーでベルトーネが披露した『B99』。ジャガーの次世代小型サルーンを示唆したデザインスタディとして注目を集めた1台だが、ジャガーの重役が、「ジャガーとは無関係」と発言していたことが明らかになった。
1日にスイスで開幕したジュネーブモーターショー。GMからは新型の次世代エコカー、シボレー『ボルト』が欧州デビューを飾った。
新型車の『FF』に注目が集まったフェラーリブース。実はもう1台、ワールドプレミアを飾ったモデルがある。『458イタリア』の「HELE」だ。