イタリアの名門、デトマソが帰ってくる。3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、高級クロスオーバーのコンセプトカーを出品する計画だ。
大阪オートメッセ2011にTOYOTA/GAZOO Racingとして出展したトヨタ自動車。ブース中央に設けられたステージではカスタマイズ、モータースポーツをテーマとするトークショーが多数開催された。
英国ロータス・カーズは、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーにおいて、『エヴォーラ』のカスタマイズプログラムを発表する。
9日に開幕したシカゴモーターショー。スズキブースには、一風変わったあるものが展示された。それは、走るソファだ。
大阪市のインテックス大阪にて、「ドレスアップ&チューニングがクルマをもっと楽しくする!」をテーマに「大阪オートメッセ2011」が2月11〜13日に開かれた。200以上の企業が参加し、今回で15回目だ。
日産の電気自動車『リーフ』を使った「EVタクシー」の可能性を探る「大阪府EVタクシー普及啓発事業」が、2011年2月15日から開始される。大阪オートメッセ2011(11〜13日)では、そのプレ試乗会が行われた。
メルセデスベンツ『Cクラス』に、新たなモデルが加わる。『Cクラスクーペ』が、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーで正式発表されるのだ。
BMWは10日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーに、『アクティブE』を出品すると発表した。BMWブランド初の市販EVとなる。
3月1日に開幕するジュネーブモーターショー。スウェーデンのサーブから、新型ハッチバックが登場する可能性が出てきた。
ランボルギーニは11日、3月1日に開幕するジュネーブモーターショーで初公開する『ムルシエラゴ』後継スーパーカーに、カーボンファイバー製モノコックを採用すると発表した。