自動車 ニューモデル モビリティニュース記事一覧(165 ページ目)

【東京モーターショー15】重心移動、一輪、キャタピラー…様々なパーソナルモビリティが続々登場 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】重心移動、一輪、キャタピラー…様々なパーソナルモビリティが続々登場

東京モーターショー15の会場内には、「SMART MOBILITY CITY」エリアが設けられており、各社がパーソナルモビリティを出展している。個性豊かなそれらのパーソナルモビリティを紹介する。

【東京モーターショー15】5分の充電で120km走れる!? バッテリーの常識くつがえす小型EV…STYLE-D 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】5分の充電で120km走れる!? バッテリーの常識くつがえす小型EV…STYLE-D

人気のマツダやレクサス、日産、ホンダといったわかり易い注目ブース以外にも、あっと驚くような光る技術が存在するのがモーターショー、一押しの技術がこれだ。

【東京モーターショー15】重心移動だけで動く次世代の電動車いす…ナインボット 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】重心移動だけで動く次世代の電動車いす…ナインボット

これまでに「ナインボット・イー」や「ナインボット・ワン」など新しいモビリティを販売してきたナインボット。同社は中国・上海に本社を構えるロボット企業だが、今年4月に米国セグウェイ社を買収して話題となった。

【東京モーターショー15】マイクロEVの新たな可能性…ホンダ MBEVコンセプト 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】マイクロEVの新たな可能性…ホンダ MBEVコンセプト

西ホール3、4にあるスマートモビリティシティのゾーンは前回よりも充実ぶりが著しい。ホンダのブースには東ホールにはない、ユニークな乗り物が展示されていた。MBEVコンセプトと名付けられたそれは、二人乗りのマイクロEV。

【東京モーターショー15】コムス変形ロボ、手がけたのは「マクロス」の河森氏 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】コムス変形ロボ、手がけたのは「マクロス」の河森氏

トヨタ車体が「第44回東京モーターショー2015」に出展した、変形する超小型モビリティーコンセプトカー「コムスコネクト」。その変形ロボットのデザインを「マクロス」シリーズの原作・アニメーション監督で知られる河森正治氏が手がけている。

【東京モーターショー15】トヨタ車体「マルチパーパスモビリティ」のコムス コネクト初公開 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】トヨタ車体「マルチパーパスモビリティ」のコムス コネクト初公開

トヨタ車体は超小型電気自動車(EV)『コムス コネクト』を世界初公開。フレームにリチウムイオン電池とインホイールモーターを搭載するとともに、用途や乗車人数に応じて3つのタイプに仕様を変えることができるのが特徴。

【東京モーターショー15】次世代 トヨタ Ha:mo エージェントはコンシェルジュに限りなく近づく 画像
自動車 ニューモデル

【東京モーターショー15】次世代 トヨタ Ha:mo エージェントはコンシェルジュに限りなく近づく

Smart Mobility Cityのトヨタブースでは、次世代の交通システム「Ha:mo」の取り組みを紹介。Ha:moとは、パーソナルモビリティや公共交通を最適に組み合わせてつなぐことで、シームレスで快適な移動と地域の交通課題を支援するというもの。

【ポラリス スリングショット 試乗】まるでパチンコで弾かれたタマ…青木タカオ 画像
モーターサイクル

【ポラリス スリングショット 試乗】まるでパチンコで弾かれたタマ…青木タカオ

ホワイトハウスオートモービルが、10月28日より開幕する「東京モーターショー2015」にて日本初公開する米国ポラリス社の3輪ビークル『スリングショット』に早くも試乗した。

古河電工グループ、着座型屋内用ビークルを開発 画像
自動車 ニューモデル

古河電工グループ、着座型屋内用ビークルを開発

古河電工グループのKANZACCは、着座型屋内用ビークル「BPHOENIX evon」を開発、プロトタイプが完成したと発表した。

公道を走れる三輪モビリティ「ウォーキングバイシクル」試乗体験開催 片山工業 画像
自動車 ニューモデル

公道を走れる三輪モビリティ「ウォーキングバイシクル」試乗体験開催 片山工業

片山工業は、三輪の乗りもの「ウォーキングバイシクル」の試乗体験イベント「wbc Petit Osanpo(プチお散歩)」をレギュラー開催する。