自動車 ニューモデル モビリティニュース記事一覧(163 ページ目)

「ちゅらまーい Ha:mo」始動、スモールEVで沖縄観光の新提案 画像
自動車 ニューモデル

「ちゅらまーい Ha:mo」始動、スモールEVで沖縄観光の新提案

トヨタ自動車は18日、「ちゅらまーい Ha:mo スマートリゾート沖縄 本部半島実証実験出発式」を、沖縄県本部町で行った。

【オートモーティブワールド16】セグウェイより手軽? ミツバのシンプルなアシストウォーカー、試乗可能 画像
自動車 ニューモデル

【オートモーティブワールド16】セグウェイより手軽? ミツバのシンプルなアシストウォーカー、試乗可能

ミツバは、インホイールタイプの薄型駆動ユニットを組んだアシストウォーカーを「オートモーティブワールド2016」で参考出品。同社スタッフは「いろいろな用途がイメージできる。使い方や将来性は、ぜひブースで試乗して想像してほしい」と伝えていた。

ホノルルに新登場、電動三輪車「アロハトライク」に乗ってみた 画像
自動車 ニューモデル

ホノルルに新登場、電動三輪車「アロハトライク」に乗ってみた

これから流行ること間違いなしの新たな乗り物がホノルルに登場した。その名もアロハトライク(Aloha Trikke )。

未来はこんなクルマに乗ってみたい…「カーデザイン甲子園」結果発表 画像
自動車 ビジネス

未来はこんなクルマに乗ってみたい…「カーデザイン甲子園」結果発表

新潟国際自動車大学校(GIA)は12月25日、高校生を対象にしたデザインコンテスト『カーデザイン甲子園』の審査結果を発表した。このコンテストは「未来に乗ってみたい、夢のクルマ」をテーマに毎年開催しているもので、2015年が第3回目となる。

オートカラーアウォード2015-2016、スズキ ラパン が選ばれた理由 画像
自動車 ビジネス

オートカラーアウォード2015-2016、スズキ ラパン が選ばれた理由

日本流行色協会(JAFCA)が主催する「オートカラーアウォード」。今回は12月12日に横浜美術館でプレゼンテーションと審査がおこなわれ、スズキ『ラパン』がグランプリに選出された。スズキは昨年の『ハスラー』に続き2年連続のグランプリ獲得だ。

【エコプロダクツ15】超小型モビリティを使ったレンタカー、横浜市「利用率上げたい」 画像
自動車 社会

【エコプロダクツ15】超小型モビリティを使ったレンタカー、横浜市「利用率上げたい」

東1ホールの入口付近で日産自動車の超小型モビリティを展示したのが横浜市だ。今年10月から同市が中心となってこの車のレンタカーサービスを開始したが、認知度が低いこともあって苦戦しているという。

滋賀県産・ジャイロ搭載電動一輪車、公道で本格テスト開始 画像
自動車 ニューモデル

滋賀県産・ジャイロ搭載電動一輪車、公道で本格テスト開始

 滋賀県発のジャイロ搭載電動一輪車「ONEWHEEL(ワンホイール) i-1」が、歩道や公道での本格的な走行テストを開始した。移動支援ロボットとしての実用化に向けて研究開発を進める。

【新価値創造展15】一人乗り用電気ミニカー「佐吉」、手軽さで高齢者に好評 画像
自動車 ビジネス

【新価値創造展15】一人乗り用電気ミニカー「佐吉」、手軽さで高齢者に好評

電気自動車の製造販売を手がけるモービルジャパン(本社・宮城県仙台市)は「新価値創造展2015」に今年9月に発売した一人乗り用電気ミニカー『佐吉』を出展。現在、地方の高齢者に好評だという。

立ち乗り電動二輪車「ナインボット・ミニ プロ」 画像
自動車 ニューモデル

立ち乗り電動二輪車「ナインボット・ミニ プロ」

ナインボット日本総代理店のオオトモは、12月4日より開催される第9回大阪モーターショーで小型電動二輪車「ナインボット・ミニ プロ」を日本初公開し、同日より発売する。

地方の新たな“足”に? 埼玉・上里町で小型モビリティ実証実験 画像
自動車 ニューモデル

地方の新たな“足”に? 埼玉・上里町で小型モビリティ実証実験

 人口約3万人の埼玉県上里町で、超小型モビリティをつかったまちづくりの実証実験がスタートする。