モスクワ国際オートサロン2018(MIAS2018)では、バスメーカーのヴォルガバスと、トラックメーカーのカマズが自律走行プラットフォームを展示した。いずれもコンセプトモデルではあるが、すでに運行実験が実施されているものだ。
3日午前10時15分ごろ、宮城県登米市内の県道を走行していた大型ダンプトラックと、歩道部分を自転車で走行していた高齢男性が衝突する事故が起きた。男性は死亡。警察はトラックの運転者を逮捕している。
28日午前4時20分ごろ、茨城県常総市内の国道294号を走行していた自転車2台に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。2人は死傷。トラックは逃走したが、警察は後に運転者を逮捕している。
ウォーターワンカーデザインは8月29日、1人乗り電気自動車(EV)をベースにした宣伝カー事業「デコレンタ」にて、各自治体の選挙管理委員会事務局向けに新しい周遊プランを発表した。
気になるニュース・気になる内幕---今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析するマスコミパトロール。
メルカリは8月22日、シェアサイクルサービス「メルチャリ」の実証実験を東京都国立市にて開始した。
Webで好みのデザインにカスタマイズできる自転車「Cocci Pedale(コッチペダーレ)」を製造・販売するコッチは、広告表記に誇大表現があったとして謝罪を行った。
ヤマハ発動機は、デザイン性と本格的な走行性能を備えた24型シティタイプの電動アシスト自転車『PASシティ-V』を9月13日より発売する。
軽キャンパーや50cc四輪ミニカーなどを製造・販売するブレイズは、公道走行可能な折りたたみ電動バイク「ブレイズスマートEV」のYahooショッピング公式直営販売を8月3日より開始した。
パナソニック サイクルテックは、エントリーユーザー向け電動アシスト自転車スポーティーモデル「VELOSTAR(ベロスター)」シリーズ2機種を9月上旬より発売する。