日本自動車輸入組合(JAIA)は4月5日、2018年3月および2017年度(2016年4月~2017年3月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表した。
排気量125cc免許の取得負担軽減が現実のものとなりそうだ。警察庁は4月9日から5月8日まで、必要な改正についての意見募集を実施する。
全国軽自動車協会連合会は4月3日、3月の小型二輪車(251cc~)新車販売台数を発表。前年同月比2.9%減の5098台で、4か月ぶりに前年同月実績を下回った。
ビーズは4月3日、自転車・バイク用品ブランド「ドッペルギャンガー」より、愛車や身体に干渉しない「ライダーズタンクバッグMINI」「ライダーズホルスターバッグ」を発売した。
全国軽自動車協会連合会は4月2日、3月の軽二輪車新車販売台数(速報)を発表。前年同月比7.9%増の4103台で2か月ぶりのプラスとなった。
スズキは3月30日、原付スクーター『レッツ』および『アドレスV50』のエンジン制御コンピュータ(ECU)に不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。対象となるのは、2014年11月14日~2017年8月30日に製作された8万1855台。
警視庁「白バイ安全運転競技大会」が4月1日、東京都世田谷区の白バイ訓練所で開催された。
日本自動車工業会は3月30日、2月度のニ輪車輸出台数を発表。前年同月比4.8%減の4万8115台で2か月ぶりのマイナスとなった。
日本自動車工業会は3月30日、2月度のニ輪車国内生産台数を発表。前年同月比0.7%減の6万0919台となり、5か月連続のマイナスとなった。
台湾のKYMCO(キムコ)は3月23日、都内で「iONEX」をワールドプレミアした。これに合わせ、キムコ会長のアレン・コウ氏も来日。カンファレンス後、インタビューに応じた。