モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(164 ページ目)
鈴鹿サーキットに「MuSASHiシケイン」誕生、武蔵精密工業とネーミングライツ契約
モビリティランドは4月12日、鈴鹿サーキット国際レーシングコース内の二輪レース専用「200Rシケイン」のネーミングライツパートナー契約を、武蔵精密工業と締結したと発表した。
普通免許保有者のAT小型限定二輪免許、最短で2日間で取得可能に
警察庁は、普通自動車免許などの保有者に対するAT小型限定普通二輪免許を最短で2日間で取得できるように道路交通法施行規則の一部を改正する。
結果発表!!【24時間アンケート】ドゥカティかドカティか、どっちだ?
モーターサイクルファンや業界の方とお話ししていると、ドゥカティのことを「ドカティ」、「ドカッティ」、あるいは略称の「ドカ」と呼ぶことがあります。現在の日本法人は小さい「ゥ」を入れた「ドゥカティ」を使用していますが、読者諸兄姉はどちらですか?
二輪車、新規購入者は女性や若年層が拡大---市場動向調査
日本自動車工業会は、2017年度に実施した二輪車市場動向調査結果をまとめた。
「クルマ買いたくない」10-20歳代が急増中、自工会動向調査[新聞ウォッチ]
車を保有していない10~20代の社会人などのうち、「車を購入したくない」層が5割を超えたそうだ。日本自動車工業会(自工会)の2017年度の乗用車市場動向調査で明かになったもの
ヤマハ TMAX530 DX / XMAX 300、レッドドットアワードを受賞
ヤマハ発動機は4月9日、『TMAX530 DX』と『XMAX 300』が、世界的デザイン賞「レッドドットアワード プロダクトデザイン2018」を受賞したと発表した。2モデルは「グッドデザイン賞 2017」「iFデザインアワード 2018」に続き、3つ目のデザイン賞受賞となった。
輸入小型二輪販売、ハーレーが2年連続の販売減で1万台を割り込む 2017年度
日本自動車輸入組合(JAIA)は4月5日、2018年3月および2017年度(2016年4月~2017年3月)の輸入小型二輪車新規登録台数を発表した。
排気量125ccの免許 取得負担軽減へ 警察庁が4月9日から意見募集
排気量125cc免許の取得負担軽減が現実のものとなりそうだ。警察庁は4月9日から5月8日まで、必要な改正についての意見募集を実施する。
小型二輪車新車販売、好調カワサキが4か月連続シェアトップ 3月
全国軽自動車協会連合会は4月3日、3月の小型二輪車(251cc~)新車販売台数を発表。前年同月比2.9%減の5098台で、4か月ぶりに前年同月実績を下回った。
愛車に干渉しないタンクバッグ・ホルスターバッグ、ドッペルギャンガーが発売
ビーズは4月3日、自転車・バイク用品ブランド「ドッペルギャンガー」より、愛車や身体に干渉しない「ライダーズタンクバッグMINI」「ライダーズホルスターバッグ」を発売した。
