モーターサイクル 企業動向ニュース記事一覧(158 ページ目)

東京都、電動バイクの補助金制度導入 6月開始で準備 画像
モーターサイクル

東京都、電動バイクの補助金制度導入 6月開始で準備

次世代自動車の普及促進で先行く東京都は、電動バイクでも補助金制度を導入する予定だ。環境局は6月の開始に向けて準備を進めている。

レンタルバイクやフードデリバリー向けテレマティクス、オークネットがサービス開始 画像
モーターサイクル

レンタルバイクやフードデリバリー向けテレマティクス、オークネットがサービス開始

オークネットは、リアルタイムテレマティクスサービス「KITARO」の新ラインアップとなる、二輪車向け商品「KITARO×バイク」の実証実験を5月7日より開始した。

元レーサーや事故でバイクに乗れなくなった人たちを積極的に採用 ナップス 画像
モーターサイクル

元レーサーや事故でバイクに乗れなくなった人たちを積極的に採用 ナップス

オートバイ用品小売・開発のナップスは、採用サイト「Naps Works」を公開するとともに、元レーサーなどを対象とした「セカンドキャリア採用」および、バイク好きのための「ハンディキャップ採用」の募集を開始した。

輸入小型二輪販売、不振のハーレーは6か月連続マイナス 4月 画像
モーターサイクル

輸入小型二輪販売、不振のハーレーは6か月連続マイナス 4月

日本自動車輸入組合(JAIA)は5月8日、4月の輸入小型二輪車新規登録台数を発表。前年同月比7.6%減の1870台で3か月連続のマイナスとなった。

小型二輪車新車販売、Z900RS 効果でカワサキが5か月連続シェアトップ 4月 画像
モーターサイクル

小型二輪車新車販売、Z900RS 効果でカワサキが5か月連続シェアトップ 4月

全国軽自動車協会連合会は5月2日、4月の小型二輪車(251cc~)新車販売台数を発表。前年同月比7.0%増の8566台で、2か月ぶりに前年同月実績を上回った。

二輪車輸出実績、9.2%増の46万2759台で2年連続プラス 2017年度 画像
モーターサイクル

二輪車輸出実績、9.2%増の46万2759台で2年連続プラス 2017年度

日本自動車工業会は4月27日、2018年3月および2017年度(2017年4月~2018年3月)のニ輪車輸出台数を発表した。

二輪車国内生産、原付2ケタ増で2年連続プラス 2017年度 画像
モーターサイクル

二輪車国内生産、原付2ケタ増で2年連続プラス 2017年度

日本自動車工業会は4月27日、2018年3月および2017年度(2017年4月~2018年3月)のニ輪車国内生産台数を発表した。

軽二輪車新車販売、2か月ぶりのマイナス…5.0%減の6702台 4月 画像
モーターサイクル

軽二輪車新車販売、2か月ぶりのマイナス…5.0%減の6702台 4月

全国軽自動車協会連合会は5月1日、4月の軽二輪車新車販売台数(速報)を発表。前年同月比5.0%減の6702台で2か月ぶりのマイナスとなった。

トライアンフ スラクストン、スロットル急開閉でエンストのおそれ リコール 画像
モーターサイクル

トライアンフ スラクストン、スロットル急開閉でエンストのおそれ リコール

トライアンフモーターサイクルズジャパンは4月26日、『スラクストン』および『スラクストンR』の燃料装置に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは、2016年3月5日~2017年12月7日に製造された362台。

ナビタイム ツーリングサポーター、排気量を考慮したルート検索に原付一種を追加 画像
モーターサイクル

ナビタイム ツーリングサポーター、排気量を考慮したルート検索に原付一種を追加

ナビタイムジャパンは、Android OS向けバイク専用ナビゲーションアプリ「ツーリングサポーター」について、排気量を考慮したルート検索のバイク区分に原付一種(50cc)を追加した。