試乗記ニュース記事一覧(567 ページ目)

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】パフォーマンス以上の“濃い味”を…西川淳 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】パフォーマンス以上の“濃い味”を…西川淳

動力性能的には、まったくもって問題なし。加速中のノリだって、最初のひと転がしこそ、粘りにやや欠けるように思うけれど、ある程度速度にのってしまいさえすれば、そうとう気持ちのいいライドフィールをみせる。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】乗用車の動力として満足レベルには遠い…長嶋達人 画像
試乗記

【トヨタ プリウスPHV 試乗】乗用車の動力として満足レベルには遠い…長嶋達人

PHVの特徴であるバッテリー単独動力源によるEVモードでは、システム始動直後、いきなり高速道路を100km/hで走行したりすれば、EV走行のカタログ燃費である26.4km/リットルの3分の1の距離も走行しないうちに、自動的にEV走行からHV走行に切り替わってしまう。

【スバル BRZ 試乗】操る喜びと意外な実用性…青山尚暉 画像
試乗記

【スバル BRZ 試乗】操る喜びと意外な実用性…青山尚暉

『BRZ』をカジュアルなお手軽スポーティーカーだと思って買うと火傷する!

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】素性の良さとコストで選ぶなら…諸星陽一 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】素性の良さとコストで選ぶなら…諸星陽一

『エクスプローラー エコブースト』に乗っていて、もっとも気をつけないといけないのは、ガソリンスタンドでハイオクを入れられてしまうことだ。そうエクスプローラーは最新のエコブーストだけでなく、全グレードでレギュラーガソリン対応となっている。

【BMW X5 試乗】クリーンディーゼルが今後の主流に…松下宏 画像
試乗記

【BMW X5 試乗】クリーンディーゼルが今後の主流に…松下宏

日本でもクリーンディーゼルに対する注目が高まる中、BMWも初のクリーンディーゼル搭載車を『X5』に設定した。現行X5は2007年6月の発売でモデルサイクルは長期化しているが、クリーンディーゼルを搭載したxDrive35dブルーパフォーマンスで魅力アップを図ってきた。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】無給油記録を伸ばしたくなる!?…田畑修 画像
試乗記

【トヨタ プリウスPHV 試乗】無給油記録を伸ばしたくなる!?…田畑修

わざわざ充電する手間が要る『プリウスPHV』に乗るなら、やはり20kmを超えるEV走行(モーターのみの走行)を有効に使いたい。

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】2リットルでFFって!…竹岡圭 画像
試乗記

【フォード エクスプローラー エコブースト 試乗】2リットルでFFって!…竹岡圭

低排気量エンジンをターボで過給して、パワーを引き出しつつ、燃費も考慮する。最近どの自動車メーカーさんでもやっている手法ですけれど、いやはやこんな大型SUVにもその手が使われる時代になるとは!

【トヨタ プリウスPHV 試乗】何を理想とし、どこまで求めるか…森野恭行 画像
試乗記

【トヨタ プリウスPHV 試乗】何を理想とし、どこまで求めるか…森野恭行

PHV(プラグインハイブリッド)に興味を持つ人の一番の関心事は…やはり、EVとして走ることができる航続距離だろう。そこで、横浜みなとみらいを起点とした報道試乗会で試してみると…ECOモードなら25km以上走れることがわかった。

【MINI ロードスター 試乗】スポーティさを強めた新しいオープンモデル…松下宏 画像
試乗記

【MINI ロードスター 試乗】スポーティさを強めた新しいオープンモデル…松下宏

MINIには先にハッチバックをベースにした『カブリオレ』が設定されているが、2012年1月(発売は3月)に『クーペ』をベースにした新しいオープンモデルとして『ロードスター』が追加された。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】電気自動車の方が実は中途ハンパ?…小沢コージ 画像
試乗記

【トヨタ プリウスPHV 試乗】電気自動車の方が実は中途ハンパ?…小沢コージ

「我々は、ハイブリッドより効率の悪い電気自動車なら作る意味はないんです」…『プリウスPHV』を見ると、そう言い切ったトヨタハイブリッド戦略のボス、小木曽聡エンジニアの言葉を思い出す。