アウディ『A7スポーツバック』は『A6』をベースに作られたクーペ風の4ドアというか5ドアハッチバック車だ。スポーツバックという名前が示すように、後部にハッチバックドアを持つ。
トヨタ『86』はグレード間での違いはそれほどない、もっとも大きな相違はMTかATかという点だろう。
東京からおよそ3時間。愛犬マリアを乗せた『CR-V』はスイートビラ「離れ家リスの庭」に到着する。
ついに今、話題沸騰のトヨタ『86』を公道で走らせる機会がやってきた。
主要生産拠点であるタイにおいて、世界で最初の正式発売がおこなわれた三菱『ミラージュ』。バンコクモーターショー会場内の特設コースにおいて、さっそく試乗することができた。
ホンダ『CR-V』で春爛漫、絶好のドライブ旅行シーズンに、愛犬マリアとともに、伊豆河津温泉郷の山間の森の中にたたずむ“パラダイスドッグリゾート&スパ”、スイートビラ「離れ家リスの庭」を訪れた。
ペット先進国、欧米で愛犬家がこぞって愛用している車種は?意外かも知れないが、SUV比率が高いのである。
2011年の新車販売台数がに久々に1万台を超え、顕著な復調気配を示してきたのがボルボ。現在、ボルボの主力モデルとなるのは『S60/V60』で、シティセーフティやヒューマンセーフティを搭載した60系のモデルを中心に販売を伸ばしている。
愛すべき“カブトムシ”ことフォルクスワーゲン・ビートルがフルモデルチェンジし、名前は『ニュービートル』から『ザ・ビートル』へ。
トヨタ『アルファード』は2008年5月のフルモデルチェンジで『ヴェルファイア』との姉妹車になったとき、ハイブリッド車が設定されず絶版になっていた。それが2011年9月のマイナーチェンジでヴェルファイアともにハイブリッド車を設定してきた。