試乗記ニュース記事一覧(569 ページ目)

【トヨタ プリウスPHV 試乗】PHVは今の日本にもっともマッチするEV…諸星陽一 画像
試乗記

【トヨタ プリウスPHV 試乗】PHVは今の日本にもっともマッチするEV…諸星陽一

リース用モデルはすでに発売されていた『プリウス』のプラグインハイブリッド(PHV)が一般市販用として発売されることになった。

【ポルシェ カイエンHV 試乗】重量感と電気モーター…松下宏 画像
試乗記

【ポルシェ カイエンHV 試乗】重量感と電気モーター…松下宏

ポルシェ『カイエンSハイブリッド』は、の電気モーターは、パワーは大したことがないが大きなトルクを低回転から発生するので、ポルシェの高回転型エンジンとの組み合わせは相性がよい。

【ルノー メガーヌGT 試乗】思い切り硬めの足回り…松下宏 画像
試乗記

【ルノー メガーヌGT 試乗】思い切り硬めの足回り…松下宏

ルノー『メガーヌGTライン』は、「ルノースポール」ではない、標準車のスポーティグレード。17インチタイヤとスポーツサスペンションを備えた足回りは相当に硬めの印象で、コーナーでのロールも抑えられるが、ゴツゴツ感も拭えない。このあたりが微妙なところだ。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】すぐそこにある現実的な技術…日下部保雄 画像
試乗記

【トヨタ プリウスPHV 試乗】すぐそこにある現実的な技術…日下部保雄

PHVといっても、走行シーンではHVの『プリウス』とそれほど変わるわけではない。

【シボレー ソニック 試乗】コストパフォーマンスの高さに驚く…津々見友彦 画像
試乗記

【シボレー ソニック 試乗】コストパフォーマンスの高さに驚く…津々見友彦

『ランエボ』を思わせるダイナミックなマスクはカッコ良い。5ドアながら3ドアハッチに見せスポーティ。インテリアはガンダムチック。若さがあり楽しい半面、大人には好き嫌いがありそうだ。特にゲームマシンのようなメーターパネルはそれが言える。

【トヨタ プリウスPHV 試乗】燃費の常識が変わってしまいそうな気分…岩貞るみこ 画像
試乗記

【トヨタ プリウスPHV 試乗】燃費の常識が変わってしまいそうな気分…岩貞るみこ

やっぱハイブリッドだなあと思う。EVに対してである。小心者の私としては電欠で胃がめくれるような思いをしてまでEVを日常的に使おうとは、やっぱり思えないのだ。

【VW ザ・ビートル 海外試乗】オトコのためのビートル…桂伸一 画像
試乗記

【VW ザ・ビートル 海外試乗】オトコのためのビートル…桂伸一

『ニュービートル』誕生から13年。可愛いキャラクターは“当時”、アメリカでVWのイメージアップを図るためのファニーフェイスだった、と今回の『ザ・ビートル』の試乗会で聞いた。

【シボレー ソニック 試乗】国産Bセグはうかうかできない…森野恭行 画像
試乗記

【シボレー ソニック 試乗】国産Bセグはうかうかできない…森野恭行

ブランドは「シボレー」ながら、『ソニック』はアメリカ車ではなく、韓国GM(旧大宇)が生産を手がけるクルマ。近年の韓国車の成長と台頭を知ってはいても、正直言って、走りの性能への期待度は高くなかった。

【アウディ A5 試乗】徹底したスタート/ストップ機構を採用…松下宏 画像
試乗記

【アウディ A5 試乗】徹底したスタート/ストップ機構を採用…松下宏

アウディ『A5』は今年1月にマイナーチェンジを実施した。試乗したのはクーペとスポーツバックの2モデル。スポーツバックは車両重量が人間ひとり分くらい重いが、その違いを体感できるほどではない。

【三菱 ミラージュ 試乗】ボディの軽さを生かして元気の良い走り…松下宏 画像
試乗記

【三菱 ミラージュ 試乗】ボディの軽さを生かして元気の良い走り…松下宏

バンコクモーターショーの会場に併設された特設試乗コースで、タイで先行発売された『ミラージュ』に試乗した。