試乗記 輸入車ニュース記事一覧(311 ページ目)

【ボルボ C70 試乗】華には欠けるが他車にはない魅力も…岡本幸一郎 画像
試乗記

【ボルボ C70 試乗】華には欠けるが他車にはない魅力も…岡本幸一郎

これまでのボルボ『C70』は、『C30』『S40』『V50』との共通性が高く、ファミリーの一員というイメージがいささか強すぎた気がする。そのイメージが、このクルマのスペシャリティ性の足を引っ張っていたように思う。

【ジャガー XJ 試乗】大きさや速さを誇示しない品格…森口将之 画像
試乗記

【ジャガー XJ 試乗】大きさや速さを誇示しない品格…森口将之

最初に写真で見たときは「なんじゃこりゃ」と思った。

【ジャガー XJ 試乗】伝統と革新の融合…松下宏 画像
試乗記

【ジャガー XJ 試乗】伝統と革新の融合…松下宏

新しいジャガー『XJ』は見るからに大きく立派になった。全長が5mを超え、全幅は1900mmに達するのだから、もう十分すぎる大きさである。そのサイズのボディが、革新的なデザインをまとって登場した。

【フィアット 500C 試乗】クローズドボディより乗り心地が良い…島崎七生人 画像
自動車 ニューモデル

【フィアット 500C 試乗】クローズドボディより乗り心地が良い…島崎七生人

本国では何とアバルト版も登場したようだが、とにかくホノボノとチャーミングなのが、このフィアット『500C』の魅力。

【メルセデスベンツ E350 ブルーテック ワゴン 試乗】メルセデスの本気が見える…岩貞るみこ 画像
試乗記

【メルセデスベンツ E350 ブルーテック ワゴン 試乗】メルセデスの本気が見える…岩貞るみこ

ディーゼルエンジンだけど静かです。そう言うけれど、でもやっぱりアイドリングのときはガラガラ音が聞こえてくる。

【VW ゴルフ TSIトレンドライン 試乗】足りないものは何もない…千葉匠 画像
試乗記

【VW ゴルフ TSIトレンドライン 試乗】足りないものは何もない…千葉匠

「1.2リットルだと聞いたけど、ホント?」というのが、走り始めた第一印象だ。VW『ゴルフVI』の新たなベースグレードとなる「TSIトレンドライン」のエンジンは、オールニューの1.2リットルシングルチャージャー(ターボ)。

【メルセデスベンツ E350 ブルーテック ワゴン 試乗】高速巡航で真価…千葉匠  画像
試乗記

【メルセデスベンツ E350 ブルーテック ワゴン 試乗】高速巡航で真価…千葉匠

100km/hでのエンジン回転数は1550rpm。トルクの太いディーゼルならではのハイギヤードは燃費だけでなく静粛性にも大きく寄与する。高速巡航のなんと快適なことか!

【VW ポロ 試乗】大人の女性を思わせるバランス…まるも亜希子 画像
試乗記

【VW ポロ 試乗】大人の女性を思わせるバランス…まるも亜希子

しばらく会っていない女友達と再会したら、別人のように強く美しい大人の女性になっていた。

【キャデラック CTSスポーツワゴン 試乗】これって今が買い時でしょ…河村康彦 画像
試乗記

【キャデラック CTSスポーツワゴン 試乗】これって今が買い時でしょ…河村康彦

ワゴン市場などとっくに潰えてしまったのがアメリカ……だと思っていたら、「メイン市場はアメリカ国内」と説明されてびっくりなこのモデル。ちなみに、「右ハン仕様は、主に日本のために開発された」と聞いて二度ビックリ。

【メルセデスベンツ E350ブルーテック ワゴン 試乗】高級車と実用車を両立…岡本幸一郎 画像
試乗記

【メルセデスベンツ E350ブルーテック ワゴン 試乗】高級車と実用車を両立…岡本幸一郎

高級ワゴンの中でも、『Eクラスワゴン』の場合、高級車としての趣はもちろん、実用車としての資質も求められる印象があるが、ラゲッジスペースの使い勝手もそつがなく、従来よりもさらに便利になっている。

    先頭 << 前 < 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 …320 ・・・> 次 >> 末尾
Page 311 of 320