試乗記 輸入車ニュース記事一覧(178 ページ目)

【MINI クラブマン 試乗】最上の乗り心地とドッグフレンドリーカーの資質を手に入れた…青山尚暉 画像
試乗記

【MINI クラブマン 試乗】最上の乗り心地とドッグフレンドリーカーの資質を手に入れた…青山尚暉

「MINI初のプレミアムコンパクトセグメント」モデルとして登場したMINI『クラブマン』は、”ミニ”と呼ぶにはちょっと大きすぎるほどだ。

【メルセデスベンツ C220d 試乗】どこまでも走りたくなるディーゼルの恩恵…中村孝仁 画像
試乗記

【メルセデスベンツ C220d 試乗】どこまでも走りたくなるディーゼルの恩恵…中村孝仁

皆さん、安心してください!尿素、入ってます…とは言わないが、しかるべき条件下、即ちテストモードで測定すれば、SCRを使用するクリーンディーゼルはちゃんと規制をクリアする。

【VW クロスup! 試乗】ベース車よりもしまった乗り心地…中村孝仁 画像
試乗記

【VW クロスup! 試乗】ベース車よりもしまった乗り心地…中村孝仁

SUV系と呼ぶには少々おこがましいが、VWはクロス〇〇という名称でSUV風にドレスアップしたモデルをラインナップする。主としてハッチバック系で、日本市場では今回紹介する『クロスup!』と『クロスポロ』が存在する。

【メルセデスベンツ GLE 試乗】名前が変わって引き締まった印象に…松下宏 画像
試乗記

【メルセデスベンツ GLE 試乗】名前が変わって引き締まった印象に…松下宏

メルセデスベンツの『Mクラス』がマイナーチェンジを受けて『GLE』に変わった。メルセデス・ベンツ日本は2016年をSUVの年として位置付け、モデル名もSUVを意味する「GL」と車格を表す「E」を組み合わせたGLEになった。

【アウディ A4 海外試乗】静けさは A6 に匹敵、新プラットフォームが活きている…大谷達也 画像
試乗記

【アウディ A4 海外試乗】静けさは A6 に匹敵、新プラットフォームが活きている…大谷達也

フルモデルチェンジを受けて4世代目(前身のアウディ80から数えると8世代目)に生まれ変わったアウディ『A4』の国際試乗会がイタリア・ベニス近郊で催された。

【スマート フォーフォー 試乗】フォーツー ほどの個性は感じられない…中村孝仁 画像
試乗記

【スマート フォーフォー 試乗】フォーツー ほどの個性は感じられない…中村孝仁

独自の立ち位置を持つスマート『フォーツー』に対し、先代もそうだったように何かとプラットフォームを共有しないと成り立たない『フォーフォー』。それが宿命であり、個性や独自性を感じさせない点だろう。

【VW ポロ ブルーモーション 試乗】燃費、装備ふくめ今ベストバイの ポロ…青山尚暉 画像
試乗記

【VW ポロ ブルーモーション 試乗】燃費、装備ふくめ今ベストバイの ポロ…青山尚暉

2015年秋から限定300台で発売されている『ポロ ブルーモーション』に試乗した。パワーユニットは3気筒の1リットルターボ、95ps、16.3kgm。つまり、1リットルにして標準車の1.2リットルターボの5ps増しで、トルクは同一。

【フィアット 500X 試乗】乗り味はだいぶプリミティブ…中村孝仁 画像
試乗記

【フィアット 500X 試乗】乗り味はだいぶプリミティブ…中村孝仁

フィアットブランドとして最新かつ最高の安全装備を搭載したという『500X』。しかし、その走りの味付けはかなりプリミティブなものだった。

【VW シャラン 試乗】プラットフォームに古さを感じるがパッケージングはさすが…青山尚暉 画像
試乗記

【VW シャラン 試乗】プラットフォームに古さを感じるがパッケージングはさすが…青山尚暉

2011年の日本導入から4年、VWの7人乗り大型ミニバンの『シャラン』が新しくなった。

【ポルシェ カイエンS E-ハイブリッド 試乗】400馬力オーバーでもジェントルなポルシェ…山崎元裕 画像
試乗記

【ポルシェ カイエンS E-ハイブリッド 試乗】400馬力オーバーでもジェントルなポルシェ…山崎元裕

『パナメーラS E-ハイブリッド』とともに、現在ポルシェが販売している、もう一台のプラグインハイブリッド車=PHEVが、この『カイエンS E-ハイブリッド』だ。