試乗記 輸入車ニュース記事一覧(176 ページ目)

【トライアンフ ストリートツイン 動画試乗】軽快で鼓動感あふれるスタイリッシュな走り…佐川健太郎 画像
モーターサイクル

【トライアンフ ストリートツイン 動画試乗】軽快で鼓動感あふれるスタイリッシュな走り…佐川健太郎

トライアンフを代表するモダンクラシックライン、『ボンネビル』シリーズが久々にフルモデルチェンジした。今春、国内投入される新シリーズは3機種あるが、その中でも『ストリートツイン』は最もモダンなデザインを纏ったモデルである。

【キャデラック Vシリーズ 海外試乗】世界最速のレーシングサルーンと、世界最良のスポーツセダン…西川淳 画像
試乗記

【キャデラック Vシリーズ 海外試乗】世界最速のレーシングサルーンと、世界最良のスポーツセダン…西川淳

世界最速のレーシングサルーンと、世界最良のスポーツセダン。キャデラックの新型「Vシリーズ」、『CTS-V』と『ATS-V』をシンプルに評すると、そうなる。

【ボルボ V60クロスカントリー 試乗】ボルボならではのクールな実用車…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V60クロスカントリー 試乗】ボルボならではのクールな実用車…島崎七生人

1年中さまざまな試乗車に接していると、自分の生活スタイルに重ね合わせたくなるクルマに出会う。『V60クロスカントリー』はまさしくそんな1台で、「ああ、いいなぁ」と独り言を言いながら試乗をしていた。

【キャデラック エスカレード 試乗】スーパーヘビー級のボディは威風堂々の走り…松下宏 画像
試乗記

【キャデラック エスカレード 試乗】スーパーヘビー級のボディは威風堂々の走り…松下宏

でかい。とてつもなくでかい。これがクルマのスケールかと思うくらいにでかい。3サイズは全長5195mm×全幅2065mm×全高1910mmで、どれをとっても最大級のサイズだ。

【キャデラック CT6 海外試乗】とにかく、足腰の強さには「御見事」…西川淳 画像
試乗記

【キャデラック CT6 海外試乗】とにかく、足腰の強さには「御見事」…西川淳

先に断っておくと、『CT6』は『CTS』の派生モデルなんかじゃない。ややこしい話だけれど、キャデラックのモデル命名法が、このCT6デビューを機にまったく変わったのだった。

【アウディ RS3 試乗】豪快そのもの、本格スポーツハッチ…松下宏 画像
試乗記

【アウディ RS3 試乗】豪快そのもの、本格スポーツハッチ…松下宏

アウディ『RS3スポーツバック』は、本国では先代モデルから設定されていたが、日本では今回の2代目モデルが初登場。アウディのスポーツ部門を受け持つクワトロ社が開発から生産までを手がけたモデルだけに、走りのパフォーマンスは極めて高いレベルにある。

【ロータス エヴォーラ400 試乗】スーパーカーの域には入ってほしくない…諸星陽一 画像
試乗記

【ロータス エヴォーラ400 試乗】スーパーカーの域には入ってほしくない…諸星陽一

ロータスと言えばコンパクトなスポーツカーというイメージが強いが、この『エヴォーラ400』は全長約4.4mの2+2モデルだ。

【スマート フォーフォー 試乗】飄々と、より自動車らしく…島崎七生人 画像
試乗記

【スマート フォーフォー 試乗】飄々と、より自動車らしく…島崎七生人

ずいぶん自動車らしくなった…が第一印象。新しい4ドア版は、『スマート』らしい飄々としたキャラはそのままに、合理的に実用性をカタチにしたクルマに仕上げられてきた。

【ボルボ V40 限定車 試乗 】走りもルックスも洗練度高し…島崎七生人 画像
試乗記

【ボルボ V40 限定車 試乗 】走りもルックスも洗練度高し…島崎七生人

「日本ではボルボ創立88周年を記念した」という限定モデル。“T5”と呼称される高性能2リットル4気筒ターボ(245ps/35.7kgm)+8速ATを搭載。「T5 R-デザイン」をベースに仕立てられたスペシャルモデルだ。

【テスラ 自動運転 試乗】「未来の自動車像」でないことを証明した…山崎元裕 画像
試乗記

【テスラ 自動運転 試乗】「未来の自動車像」でないことを証明した…山崎元裕

テスラ『モデルS』のカスタマーにとって、最もエキサイティングな瞬間。それは、運転席と助手席の間にレイアウトされる17インチサイズのタッチスクリーンに、アップデートソフトウエアが提供されたことを意味するアイコンが示された時ではないだろうか。