ホンダは、2004年度の日本国内での環境保全取り組み実績と、2005年度目標をまとめた環境報告書「ホンダ環境年次レポート2005」を発行した。
マツダは、2005年からスタートした自動車リサイクル法に基づき、使用済み自動車のシュレッダーダスト(ASR)、エアバッグ類、フロン類の3品目について再資源化実績を公表した。
ピー・エー・ジー・インポートは、ボルボ『S80』の燃料装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は98年7月から99年7月までに輸入した1440台。
三菱ふそうトラック・バスは、『エアロスター』と『エアロミディ』の開扉発車防止装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は96年10月から05年4月までに生産した4151台。
三菱ふそうトラック・バスは、『スーパーグレート』の制動装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は96年7月から00年3月までに生産した2425台。
省エネルギーセンターは22日、三菱ふそう『キャンター』をアイドリングストップ自動車購入補助金対象に加える、と発表した。小型トラック(積載量2トンクラス)では初めてという。
三菱ふそうトラック・バスは、『キャンターガッツ』の走行装置に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は02年5月から03年10月までに生産した1万0022台。
三菱ふそうトラック・バスは、『ファイター』の前照灯に不具合があるとして、リコールを届け出た。対象は98年2月から99年2月までに生産した4954台。
石油情報センターが22日発表した6月20日時点のガソリン全国平均価格はレギュラー123円/リットル、ハイオク134円/リットルだった。レギュラーは前週比横ばい。ハイオクは1円下がった。
IRIコマース&テクノロジーは、『e燃費』の2005年5月度における燃費データベース分析結果をまとめた。今月は軽自動車AT現行車種の燃費ランキングを発表している。