ダイハツ『ミラ』は、「KF-VE」エンジンとCVTに、新開発の「ダイハツアイドルストップシステム」を組み合わせることで、10・15モード燃費について、ハイブリッドを含むガソリン車で国内3位を達成した。
トヨタ『ブレイド』は、排気量2.4リットルクラスではじめてVSC(ビークル・スタビリティ・コントロールシステム、車両の横滑り防止装置)を全車標準装備とするなど、安全技術を重視したクルマになっている。
BMWジャパンは、BMWドライバー・トレーニング2007として今年は、全国各地で20コース以上を開催すると発表した。
日産トレーディングは16日、ルノー『メガーヌ』のイグニションコイルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。1999年4月から2006年11月までに生産された8637台が対象。
三菱『デリカD:5』には、運転席SRSニーエアバッグ(ドライバーの脚部を保護するエアバッグ)が全車に標準装備される。一方、SRSカーテンエアバッグはオプション扱いとなっている。
ダイハツ『ミラ X Limited“SMART DRIVE Package”』には「ダイハツアイドルストップシステム」が搭載されているが、このシステムは、斜度が8度以上の坂道では、安全のため作動しない仕組みになっている。
横浜ゴムは、トラック・バス用タイヤ事業における環境グローバルコンセプト「Z. ENVIRONMENT」の新タイヤブランド「ZEN」を4月から立ち上げると発表した。
スズキは14日、『ワゴンR』や『MRワゴン』など4車種のECU(エンジン制御コンピューター)に不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。06年の9月から10月までに生産された3743台が対象。
ブリヂストンは、彦根工場の環境に関する取り組みについてまとめた「サイトレポート」を発行した。サイトレポートは、各工場の地域性に合わせた環境や社会への取り組みを工場ごとに報告するもので、こうしたサイトレポートを発行するのは今回が初めて。
GSユアサコーポレーションの子会社GSユアサ パワーサプライは、CO2削減・燃費向上効果のある自動車用バッテリー技術を開発したと発表した。