デンソーとテュフ ラインランド ジャパンは9月29日、電池をはじめとする工業製品の持続可能な製品づくりの実現とそれに寄与する「デジタルプロダクトパスポート(DPP)」の推進を目指し覚書を締結したと発表した。
マツダと長安汽車の中国合弁、長安マツダは9月26日、新型電動SUV『EZ-60』を中国市場で正式に発売した。
メルセデスベンツは、新型EVトラック『eActros』の派生モデルを9月30日に初公開すると発表した。
ボルボカーズは、最上位電動SUV『EX90』の2026年モデルを欧州で発表した。
いすゞ自動車とトヨタ自動車は9月29日、次世代燃料電池路線バス(次世代FC路線バス)の実用化に向けて、共同で開発を進めることに合意したと発表した。
ミライズエネチェンジは9月26日、JR東日本グループの仙台ターミナルビルが運営する「エスパル仙台東口駐車場」に、6kW普通充電器「EV充電エネチェンジ」を導入し、運用を開始したと発表した。
BMWグループは、ハンガリーのデブレツェン工場で新型BMW『iX3』の量産を10月末に開始すると発表した。
愛知県豊田市は9月29日、トヨタ自動車の次世代バッテリーEV『e-Palette』を、公用車として全国の自治体に先駆けて導入したと発表した。
日産自動車は9月11日、『エクストレイル』(e-POWER)について、EVバッテリーへ電源供給が停止し、走行できなくなるおそれがあるとしてリコールを届け出た。
ビー・エム・ダブリューは、電動SUVのBMW『iX』改良新型の限定車「iX M70 xDrive The First Edition」の注文受付を10月16日まで、全国のBMW正規ディーラーで実施すると発表した。