エコカー EVニュース記事一覧(38 ページ目)

まさにモンスター! ポルシェが開発中の新型『カイエンクーペ』、“ターボGT”は1200馬力超!? 画像
自動車 ニューモデル

まさにモンスター! ポルシェが開発中の新型『カイエンクーペ』、“ターボGT”は1200馬力超!?

ポルシェは現在、電動『カイエン』の新型ファミリーを開発中だ。お届けする新情報は、ニュルブルクリンクで目撃された、これまでに見たことのないリアウィングと、エアロダイナミクスのアップグレードを施したテスト車両だ。

蓄電池サプライチェーンの未来を示す、BASCが2年連続出展へ…CEATEC 2025 画像
プレミアム

蓄電池サプライチェーンの未来を示す、BASCが2年連続出展へ…CEATEC 2025

一般社団法人電池サプライチェーン協議会(BASC)は、年10月14日から17日まで幕張メッセで開催される「CEATEC 2025」にブースを出展する。出展は2024年に続き2回目となる。

ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ、電動化戦略を大幅見直し…内燃エンジンモデル拡充へ

ポルシェは、製品戦略の包括的な見直しを発表した。取締役会と監査役会は、中長期的な製品ラインナップの大幅な調整を決定した。

日産『リーフ』新型、米ワーズ社「10ベストエンジン&推進システム」に選出…3-in-1パワートレイン搭載 画像
自動車 ニューモデル

日産『リーフ』新型、米ワーズ社「10ベストエンジン&推進システム」に選出…3-in-1パワートレイン搭載

日産自動車は9月24日、新型『リーフ』のEVパワートレインが、米国の自動車専門メディアのワーズ社の2025年「10ベストエンジン&推進システム」に選出されたと発表した。

BMWのEVで最長の航続723km、電動SUV『iX』に改良新型…1498万円から 画像
自動車 ニューモデル

BMWのEVで最長の航続723km、電動SUV『iX』に改良新型…1498万円から

ビー・エム・ダブリューは9月24日、BMWの大型電動SUV『iX』の改良新型の注文受付を全国のBMW正規ディーラーで開始した。納車は11月からを予定。価格は1498万円からとなる。

ゼンリンデータコムのEV充電管理システム「e-mobilog」、双日の「EVオートチャージ」と連携 画像
プレミアム

ゼンリンデータコムのEV充電管理システム「e-mobilog」、双日の「EVオートチャージ」と連携

ゼンリンデータコムとAMANEが共同開発したEV・PHEVデータ管理システム「e-mobilog(イーモビログ)」が9月24日、双日のエネルギーマネジメントシステム「EVオートチャージ」と連携したと発表した。

フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から 画像
自動車 ニューモデル

フェラーリ『849テスタロッサ』、日本初披露…価格は6465万円から

フェラーリ・ジャパンは9月24日、東京都内で新型プラグインハイブリッド・ベルリネッタ、フェラーリ『849テスタロッサ』の日本初披露イベントを開催した。『SF90ストラダーレ』を上回るパフォーマンスを追求し、最新技術を盛り込んだフラッグシップクーペとして登場した。

スズキ初のEV『eビターラ』、デジタルコックピットに「Qtフレームワーク」採用 画像
プレミアム

スズキ初のEV『eビターラ』、デジタルコックピットに「Qtフレームワーク」採用

Qtグループは、スズキ初のEV『eビターラ』のデジタルコックピットに、「Qtフレームワーク」が採用されたと発表した。

メルセデスベンツの次世代燃料電池トラック、スイスアルプスで極限テスト実施…高温・高地での性能確認 画像
プレミアム

メルセデスベンツの次世代燃料電池トラック、スイスアルプスで極限テスト実施…高温・高地での性能確認

ダイムラートラックは、次世代メルセデスベンツの燃料電池トラック「GenH2」のプロトタイプ4台を使用して、スイスアルプスでの夏季テストを実施したと発表した。

走行データ活用でEV化推進、JA三井リースと富士通がとなみ衛星通信テレビと実証実験 画像
プレミアム

走行データ活用でEV化推進、JA三井リースと富士通がとなみ衛星通信テレビと実証実験

JA三井リースグループ、富士通、となみ衛星通信テレビは、商用車のEV(電気自動車)化に向けた実証実験を開始すると発表した。

    先頭 << 前 < 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 38 of 2,147