BMWグループは5月15日、電動車両(EVおよびプラグインハイブリッド車)の世界新車販売台数が25万台を突破した、と発表した。
中国の振興EVメーカーNIO(ニーオ)は、4月25日から5月4日まで中国にて開催された北京モーターショー2018において、新型EVのNIO『ES8』を公開した。
国内自動車メーカー9社とトランスミッションメーカー2社は、「自動車用動力伝達技術研究組合(TRAMI:トラミ)」を4月2日付で設立したと発表した。
三菱自動車は5月14日、『アウトランダーPHEV』が英国において、最量販電動車になったと発表した。
トヨタ自動車は、4月25日から5月4日まで中国にて開催された北京モーターショー2018において、『カローラPHV』と『レビンPHV』を初公開した。
GLMと京セラは、京セラの最新技術を搭載したEVスポーツカー『トミーカイラZZ』のコンセプトカーを共同開発。5月23日から25日にパシフィコ横浜で開催される「人とくるまのテクノロジー展2018 横浜」で一般公開する。
米国のEVメーカー、テスラは、現在開発を進めている新型EVのティザーイメージを公開した。
SUBARU(スバル)の米国法人、スバルオブアメリカは、『クロストレック』(日本名:『XV』)に設定するスバル初の市販プラグインハイブリッド車(PHV)に関して、さらなる情報を公開した。
PSAグループの高級車ブランドのDSは、2035年の電動スポーツコンセプトカー、DS『X E-TENSE』の内装のイメージスケッチを公開した。
ヘンリック・フィスカー氏は、新型電動SUVのティザースケッチを、公式Twitterを通じて発表した。