三菱自動車の欧州部門は7月16日、『アウトランダーPHEV』(Mitsubishi Outlander PHEV)の2019年モデルに関して、燃費などの環境性能を発表した。
アストンマーティンは7月16日、空飛ぶ自動車のスタディモデル、『ヴォランテ・ビジョン・コンセプト』を発表した。アストンマーティン車のオープン仕様に用いられることの多い「ヴォランテ」の名称は、イタリア語で「空を飛ぶ」という意味の形容詞だ。
PSAグループの高級車ブランド、DSオートモービルズのエリック・アポッド副社長は7月17日に都内で開かれた同ブランド初のSUVモデル『DS7クロスバック』の発売会で、DS7クロスバックのプラグインハイブリッド仕様(PHEV)を2019年に発売することを明らかにした。
日本EVクラブは、「夏休み親子電気レーシングカート教室 組み立て体験&サーキット試乗」を8月20日、筑波サーキットコース1000にて開催。参加者を募集している。
日産自動車は、8月3日から5日までの3日間、幕張メッセで開催される「オートモビルカウンシル 2018」に出展する。
日本EVクラブは、「ジャパンEVラリー白馬 2018」を9月1日・2日、長野県白馬村で開催。参加申込の受付を特設サイトにて開始した。
フォルクスワーゲンは6月16日、英国で開催された「グッドウッドフェスティバルオブスピード」のヒルクライムにおいて、EVレーシングカーの『I.D. Rパイクスピーク』がEVの最速記録を達成した、と発表した。
テスラ(Tesla)は7月16日、米国市場におけるインセンティブを縮小すると発表した。
フォーミュラEの第4シーズン(2017/2018シーズン)が現地14~15日、ニューヨーク市街地コースでの2連戦をもって終了。ジャン-エリック・ベルニュ(所属チーム:テチーター)が初のドライバーズチャンピオンに輝き、チーム部門タイトルはアウディが初めて獲得している。
MINI初の本格EVモデル『MINI E』(仮称)の最新プロトタイプを、オーストリア・アルプスでカメラが捉えた。