レクサスは、2018年10月のパリモーターショーにて、『NX』の下に位置する最小クロスオーバーSUV、『UX』(Lexus UX)を初公開したばかりだが、同ブランド初となる完全EVモデル発売の可能性があることがわかった。
日立オートモティブシステムズは12月26日、子会社の日立オートモティブシステムズメジャメントを売却し、電動化や自動運転分野における事業を強化すると発表した。
三菱ケミカルは12月26日、四日市事業所のリチウムイオン二次電池電解液の生産能力を、現在の年間1万1000トンから1万6000トンへ、およそ5割増強すると発表した。
日産自動車が欧州において、『IMQ』の名前を商標登録していたことが、EUIPO(欧州連合の知的財産庁)が開示しているデータから明らかになった。
レクサス最小のクロスオーバー車として、発表されたばかりの『UX』(Lexus UX)。同車に将来、EVが設定される可能性が出てきた。
アウディ『A7スポーツバック』の頂点に君臨する高性能モデル『RS7』新型プロトタイプが、豪雪のスカンジナビアを駆け抜けた。
ホンダが2018年夏に、量産二輪車として世界初のハイブリッドバイク『PCXハイブリッド』を発表し注目を浴びているが、なんとびっくり、ヤマハもハイブリッドスクーターを同時期に発売していた!!
英国軽量スポーツメーカー「ロータス」が、マクラーレンに匹敵する、エレクトリックハイパーカーを計画していることが、Autocar誌の調べでわかった。
BMWグループは12月20日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、次世代のEVコンセプトカー、BMW『ヴィジョンiNEXT』(BMW Vision iNEXT)の仮想ドライブを行うと発表した。
三菱電機は12月20日、米国ラスベガスで2019年1月に開催されるCES 2019において、次世代の運転支援技術を搭載したコンセプトカー、『EMIRAI4』(イーミライフォー)の2019年モデルを初公開すると発表した。