マツダ『ロードスター』は世界を代表するオープンカーといっても良いだろう。これからの季節はオープンカーの旬。さらに新入学や新卒、転勤などで若いユーザーが中古車を求める頃でもある。売るなら今しかない。
1月29日午後、群馬県東吾妻町内の国道145号で、群馬県警・吾妻署のパトカーが対向車線側に逸脱し、順走してきた乗用車と正面衝突する事故が起きた。この事故で対向車に乗っていた3人が打撲などの軽傷を負っている。
昨年10月、福岡県前原市内の国道202号で、酒気帯び状態でクルマを高速度で走行させ、原付バイクに追突する事故を起こして運転者を死亡させたとして、業務上過失致死などの罪に問われた34歳の男に対する判決公判が1月29日、福岡地裁で開かれた。
1月29日午前、神奈川県綾瀬市内のコンビニエンスストアで、駐車場に進入してきた乗用車が急加速し、そのまま店内に突入する事故が起きた。アクセルとブレーキの踏み間違いが原因とみられるが、幸いにも負傷者は発生しなかった。
1月29日朝、鹿児島県霧島市内の県道で、自転車で道路を横断していた女性が、これに気づかずに進行してきた大型トラックにはねられる事故が起きた。女性は間もなく死亡。現場は以前から同様の事故が相次いでいる「事故多発地点」だという。
1月29日早朝、岐阜県可児市内の国道248号で、軽乗用車と大型トラックが正面衝突する事故が起きた。軽乗用車は大破し、乗っていた2人が死亡。警察ではトラックを運転していた71歳の男性から業務上過失致死容疑で事情を聞いている。
1月29日未明、神奈川県藤沢市内の県道で、道路に倒れていた男性が進行してきた普通トラックにはねられる事故が起きた。男性は頭部を強打して間もなく死亡。警察ではトラックを運転していた26歳の男を現行犯逮捕している。
1月28日夕方、群馬県邑楽町内の国道354号で、道路沿いの店舗駐車場へ左折進入しようととていた乗用車に対し、後ろから走ってきたバイクが追突した。バイクは転倒。運転していた17歳の男性は頭部強打で意識不明の重体となっている。
神奈川県警は1月28日、走行を巡る交通トラブルから相手をナイフで切りつけて重傷を負わせたとして、71歳の男を傷害容疑で逮捕した。男は容疑を大筋で認めているが、ナイフについては「果物を食べるために所持していた」と主張している。
1月28日午後、長野県茅野市内の国道152号のトンネル内で、渋滞中の車列に後続車が衝突するなど、乗用車4台が関係する多重衝突事故が発生した。この事故で7人が打撲などの軽傷を負っている。車両損傷も軽微で、トンネル火災は免れた。