自動車 社会ニュース記事一覧(620 ページ目)

法令順守強化、技術担当監査役や内部通報制度の充実...スズキ燃費不正の再発防止で 画像
自動車 ビジネス

法令順守強化、技術担当監査役や内部通報制度の充実...スズキ燃費不正の再発防止で

スズキが燃費データ不正問題で8日に国土交通省に行った追加報告。役員らの処分とともに、もう1つの柱となったのが再発防止だった。報告ににじんでいるのが、法令順守が重視されていれば、不正は防ぐことができたという反省だ。

スズキ鈴木修会長がCEO辞退、本田副社長退任...燃費不正の引責 画像
自動車 ビジネス

スズキ鈴木修会長がCEO辞退、本田副社長退任...燃費不正の引責

スズキは8日夕方、燃費データ不正問題で国土交通省に追加報告。同省に求められていた責任の明確化について、次のような処分を決めた。

自民、自動車取得税廃止などは消費税率10%時に 画像
自動車 ビジネス

自民、自動車取得税廃止などは消費税率10%時に

自民党は消費税増税の再延期に伴う自動車税制改正の扱いについて、消費税率が10%に引き上げられる2019年10月までに先送りする方針を決めた。

自動車会議所 小枝会長、自動車税制は「先手先手で対応」 画像
自動車 ビジネス

自動車会議所 小枝会長、自動車税制は「先手先手で対応」

日本自動車会議所は6月8日、都内で2016年度の定時総会と懇親会を開いた。懇親会で挨拶した小枝至会長(日産自動車相談役)は、自動車関係税制について「状況の変化に即して先手先手で対応したい」と述べた。

国土交通省、高速道路の暫定2車線区間における付加車線設置検証に4路線を決定 画像
自動車 社会

国土交通省、高速道路の暫定2車線区間における付加車線設置検証に4路線を決定

国土交通省は、高速道路の暫定2車線区間における付加車線設置検証路線として4路線を選定した。

【池原照雄の単眼複眼】自動車取得税は残り、新税は見送りへ…消費増税再延期の余波 画像
自動車 ビジネス

【池原照雄の単眼複眼】自動車取得税は残り、新税は見送りへ…消費増税再延期の余波

◆国内市場低迷へ追い打ちの可能性も

横断中の母子ひき逃げ、目撃証言などから男を逮捕 画像
自動車 社会

横断中の母子ひき逃げ、目撃証言などから男を逮捕

5月中旬、山口県下関市内の国道191号で発生した重傷ひき逃げ事件について、山口県警は3日、同市内に在住する68歳の男を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。

【運輸・交通EXPO16】デジタル化から多機能化へ…クラウド移行する運行管理 画像
自動車 ビジネス

【運輸・交通EXPO16】デジタル化から多機能化へ…クラウド移行する運行管理

 日本経済の悪化が輸送量の伸び悩みという形で、トラック運送業界に影を落としている。近々での改善が望めない以上、企業の競争力を高めるためには業務の効率化が必要不可欠。そこで注目されているのがITの導入だ。

「先を急いでいたから」とひき逃げ、女を逮捕 画像
自動車 社会

「先を急いでいたから」とひき逃げ、女を逮捕

3日午前9時5分ごろ、山形県天童市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた55歳の女性に対し、交差点を右折進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は重傷。クルマは逃走したが、警察は後に25歳の女をひき逃げ容疑で逮捕している。

高速道、対面通行で死亡事故相次ぐ…暫定2車線は全体の30% 画像
自動車 社会

高速道、対面通行で死亡事故相次ぐ…暫定2車線は全体の30%

暫定2車線の対面通行の高速道路で、死亡事故が相次ぐ。7日、国土交通省は常磐道(いわき中央IC~岩沼IC)の延長128kmの4車線化について、復興・創成期間中の5年以内に完成を目指すとした。しかし、その区間でも死亡事故は起きた。

    先頭 << 前 < 615 616 617 618 619 620 621 622 623 624 625 …630 …640 ・・・> 次 >> 末尾
Page 620 of 3,316