自動車 社会ニュース記事一覧(618 ページ目)

京葉道、穴川IC-貝塚IC間に車線を追加 画像
自動車 ビジネス

京葉道、穴川IC-貝塚IC間に車線を追加

NEXCO東日本は、京葉道(下り線)穴川(中)IC~貝塚IC間に新たな「付加車線」(延長1.9km)を追加し、6月1日に運用開始したと発表した。

踏切内に立ち往生の軽トラック、普通列車と衝突 画像
自動車 社会

踏切内に立ち往生の軽トラック、普通列車と衝突

5月29日午前8時5分ごろ、静岡県伊豆の国市内にある伊豆箱根鉄道駿豆線の踏切で、踏切内に立ち往生していた軽トラックと、通過中の普通列車が衝突する事故が起きた。クルマを運転していた86歳の男性にケガはなく、列車の乗客乗員も無事だった。

交差道路から進入のクルマに進路を塞がれたバイクが衝突、運転者死亡 画像
自動車 社会

交差道路から進入のクルマに進路を塞がれたバイクが衝突、運転者死亡

5月28日午後11時ごろ、福岡県粕屋町内の国道201号で、町道から進入してきた軽乗用車と、国道を進行してきたバイクが衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた55歳の男性が収容先の病院で死亡。軽乗用車の運転者も負傷している。

バイクの違法マフラー排除に重点...不正改造排除月間スタート 画像
自動車 社会

バイクの違法マフラー排除に重点...不正改造排除月間スタート

不正改造車排除の強化月間が6月1日から全国で始まった。国土交通省自動車局は、昨年に続いてバイクの違法マフラー排除を重点に取り組む。

深刻、女子トイレに行列「乗り遅れるんじゃないか」...バスタ新宿 画像
自動車 ビジネス

深刻、女子トイレに行列「乗り遅れるんじゃないか」...バスタ新宿

新宿駅の直結する日本一のバスターミナル「バスタ新宿」で、ちょっとした騒動が持ち上がっている。バス待ちをする女子学生に聞いた。

自工会、3ない運動の実態調査に踏み切る 画像
自動車 社会

自工会、3ない運動の実態調査に踏み切る

日本自動車工業会(会長=西川廣人日産自動車CCO兼副会長)は、高等学校で生徒の免許取得などを規制するいわゆる「3ない運動」について、実態を把握するための調査を行う。

国交省、東京オリンピックに向けバリアフリー化推進…重点区間を設定 画像
自動車 社会

国交省、東京オリンピックに向けバリアフリー化推進…重点区間を設定

国土交通省は、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会開催までに、東京都内の競技会場や観光施設周辺などで、重点的にバリアフリー化に取り組む「重点区間」を設定した。

九州道・益城熊本空港IC=嘉島JCT間の速度規制を緩和 画像
自動車 社会

九州道・益城熊本空港IC=嘉島JCT間の速度規制を緩和

国土交通省は、九州自動車道での対面交通区間で木山川橋が応急復旧したことで速度規制を緩和する。

定員オーバー車で転覆、7人が重軽傷 運転者は免許取得直後 画像
自動車 社会

定員オーバー車で転覆、7人が重軽傷 運転者は免許取得直後

5月28日午前3時10分ごろ、滋賀県米原市内の県道を走行していたRVが対向車線側へ逸脱。道路右側の縁石に接触し、その弾みで転覆する事故が起きた。この事故で1人が死亡。運転していた18歳の少年を含む6人が重軽傷を負っている。

【新聞ウォッチ】スズキの燃費不正、再測定で元のカタログ値より「好結果」に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】スズキの燃費不正、再測定で元のカタログ値より「好結果」に

燃費データの不正が発覚したスズキが追加調査の結果を国土交通省に報告した。この問題では2回目となる記者会見で、鈴木修会長は「法令を守る意識が薄く、社内のチェック機能が働かなかった」と謝罪したうえで、三菱自動車のような「水増しはなかった」と改めて強調した。

    先頭 << 前 < 613 614 615 616 617 618 619 620 621 622 623 …620 …630 ・・・> 次 >> 末尾
Page 618 of 3,311