自動車 社会ニュース記事一覧(616 ページ目)

【運輸・交通EXPO16】デジタル化から多機能化へ…クラウド移行する運行管理 画像
自動車 ビジネス

【運輸・交通EXPO16】デジタル化から多機能化へ…クラウド移行する運行管理

 日本経済の悪化が輸送量の伸び悩みという形で、トラック運送業界に影を落としている。近々での改善が望めない以上、企業の競争力を高めるためには業務の効率化が必要不可欠。そこで注目されているのがITの導入だ。

「先を急いでいたから」とひき逃げ、女を逮捕 画像
自動車 社会

「先を急いでいたから」とひき逃げ、女を逮捕

3日午前9時5分ごろ、山形県天童市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた55歳の女性に対し、交差点を右折進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。女性は重傷。クルマは逃走したが、警察は後に25歳の女をひき逃げ容疑で逮捕している。

高速道、対面通行で死亡事故相次ぐ…暫定2車線は全体の30% 画像
自動車 社会

高速道、対面通行で死亡事故相次ぐ…暫定2車線は全体の30%

暫定2車線の対面通行の高速道路で、死亡事故が相次ぐ。7日、国土交通省は常磐道(いわき中央IC~岩沼IC)の延長128kmの4車線化について、復興・創成期間中の5年以内に完成を目指すとした。しかし、その区間でも死亡事故は起きた。

高速道路の対面通行、4路線の一部で解消...選定路線で検証 画像
自動車 社会

高速道路の対面通行、4路線の一部で解消...選定路線で検証

高速道路なのにラバーポールだけで仕切られ対面通行となっている「暫定2車線区間」の一部で、車線(付加車線)を増やし、部分的に対面通行を解消する効果検証が始まる。

伊香保おもちゃと人形自動車博物館、「別館」がオープン 画像
自動車 ビジネス

伊香保おもちゃと人形自動車博物館、「別館」がオープン

プライベートミュージアムとしては国内最高の観客動員数を誇ることで知られる「伊香保おもちゃと人形 自動車博物館(群馬県北群馬郡吉岡町)」が6月4日、あらたに「伊香保おもちゃと人形自動車博物館・別館」をオープンした。

貸切バス、安全確保の総合的な対策をとりまとめ…安全運行の遵守強化・徹底 画像
自動車 社会

貸切バス、安全確保の総合的な対策をとりまとめ…安全運行の遵守強化・徹底

国土交通省は、今年1月15日に長野県軽井沢町で発生したスキーバス事故を踏まえ設置した「軽井沢スキーバス事故対策検討委員会」が再発防止策「安全・安心な貸切バスの運行を実現するための総合的な対策」をとりまとめたと発表した。

【新聞ウォッチ】安倍首相の消費増税延期大半が「評価」、説明理由には「不満足」 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】安倍首相の消費増税延期大半が「評価」、説明理由には「不満足」

安倍首相が2017年4月に予定されていた消費税の税率10%への引き上げを2019年10月まで2年半延期すると決めたことについて、きょうの読売と朝日が揃って世論調査の結果を取り上げている。

飲酒運転のクルマ、カーブ曲がれず民家へ突っ込む 画像
自動車 社会

飲酒運転のクルマ、カーブ曲がれず民家へ突っ込む

1日午前1時ごろ、新潟県上越市内の市道を走行していた乗用車がカーブを進行中に路外へ逸脱。道路左側の民家建物へ突っ込む事故が起きた。民家が中破したが、人的な被害は無かった。警察は運転していた65歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。

崖から約100m下の海岸へ転落、軽乗用車の2人死亡 画像
自動車 社会

崖から約100m下の海岸へ転落、軽乗用車の2人死亡

1日午前4時30分ごろ、静岡県松崎町内の国道136号を走行中の軽乗用車が路外に逸脱。金属製フェンスを突き破り、断崖を約100m下まで転落する事故が起きた。この事故でクルマは大破し、乗っていた高齢の男女が死亡している。

ファインモータースクール、環境月間の6月より「エコドライブキャラバン」を開始 画像
自動車 社会

ファインモータースクール、環境月間の6月より「エコドライブキャラバン」を開始

「楽エコ運転講習」で知られる自動車教習所のファインモータースクールは、6月の環境月間を皮切りに、各地で行われるイベントで、エコドライブ啓発活動「ファインモータースクールのエコドライブキャラバン2016」を実施する。

    先頭 << 前 < 611 612 613 614 615 616 617 618 619 620 621 …620 …630 ・・・> 次 >> 末尾
Page 616 of 3,311