27日午前、新潟県六日町内のJR上越線・塩沢−六日町駅間の踏切で、軽自動車と特急列車が衝突する事故が起きた。この事故によって軽自動車は大破し、乗っていた女性2人が車外に投げ出されて死亡した。
27日午前、北海道札幌市内でクルマ3台が関係する衝突事故が起き、1台が民家の壁面を直撃した。クルマはプロパンガスのボンベに衝突し、一時ガス漏れしたが、運転手がすぐに気づいてバルブを閉鎖。火災は免れた。
27日朝、岐阜県郡上市内の東海北陸自動車道の対面通行区間にあるトンネル内で、普通トラックが対向車線側に逸脱し、48歳の男性が運転する乗用車と正面衝突する事故が起きた。
27日未明、愛媛県松山市内の市道で、歩行者専用道を通行したなどとして、パトカーに追跡されていた原付バイクが運転を誤って転倒し、運転していた少女が頭蓋骨を折るなどの重傷を負う事故が起きた。
27日、愛知県岡崎市内の民家にダンプカーが突っ込む事故が起きた。生垣をなぎ倒したのみで家屋への被害は免れている。警察ではダンプカーに乗っていた少年5人のうち、17歳の少年2人を窃盗の容疑で緊急逮捕している。
26日夜、秋田県河辺町内の秋田自動車道で、本線内に侵入したツキノワグマを乗用車4台が次々にはねるた。クマは即死したが、乗用車3台が大破し、自走不能となった。人的な被害は報告されていないという。
26日、鹿児島県鹿児島市内で行われていた交通検問を乗用車が突破し、逃走した。乗用車は逃走中に当て逃げを繰り返し4人に軽傷を負わせたが、パトカーに進路を阻まれ、運転していた女が緊急逮捕されている。
26日午後、滋賀県大津市内の市道で、追突事故を起こしてパニックとなった78歳の男が運転する乗用車が暴走し、道路沿いにある携帯電話販売店の店頭に突っ込む事故を起こした。7人が軽傷を負って病院に運ばれている。
レーダー式の速度測定器によって80km/hで走行している現場を記録され、道路交通法違反の罪に問われた男性に対する判決公判が26日、神戸地裁で開かれた。裁判所は男性に対し、無罪にあたる公訴棄却を言い渡した。
飲酒運転の発覚を恐れ、追跡してくるパトカーから逃れようとした際にタクシーと正面衝突、運転手を死亡させたとして業務上過失致死などに問われた男に、裁判所は懲役3年の実刑判決を言い渡している。