2日、鹿児島県鹿屋市内で、パトロールしていた鹿児島県警・鹿屋署のパトカーが道路右側のブロック塀に激突する事故が起きた。乗っていた2人の警官にケガは無かった。運転していた警官の居眠りが事故原因とみられる。
1日、大阪府大阪市内の阪神高速線で、故障して路肩に停車したワゴン車に後続の大型トラックが追突した。ワゴン車は大型トラックに押し出され、車外にいた一家4人がはねられるという事故に発展している。
1日、福島県安達町内の水田で、農作業を行っていた男性が普通トラックの下敷きになり、死亡する事故が起きた。警察ではサイドブレーキがよく効いておらず、下り坂で滑走したことが事故の原因とみている。
1日、北海道豊頃町内にある飛行場で行われていた改造車のイベントで、デモンストレーション走行をしていたクルマが、観客席に突っ込む事故を起こした。この事故で6歳の女児と25歳の女性が骨折などの重傷。
1日、宮城県仙台市内の仙台南部道路の対面通行区間で、乗用車が対向車線に逸脱、対向してきた大型トラック2台と衝突。回避しようとしたトラックも対向車線に逸脱し、別の乗用車と正面衝突する多重衝突事故が起きた。
GM(ゼネラルモーターズ)は、全米有色人地位向上協会(NAACP)による2004年消費者チョイスガイドおよびレポートカードと呼ばれる査定で、最高の評価を得たと発表した。
神奈川県警は1日、7月30日深夜に神奈川県川崎市内で死亡事故を起こし、現場から逃走していた51歳のトラック運転手の男を業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。男は容疑を否認しているという。
1日、岐阜県岐阜市内の市道で、パトカーに追跡されていた原付バイクと、18歳の少年が運転する乗用車が出会い頭に衝突した。原付バイクを運転していた61歳の男性が頭を強打し、収容先の病院で死亡している。
日産自動車はマッハプロ車検に「リフレッシュパック」を設定、1日から発売した。女性ドライバーのカーライフで悩みの多い、ボディの汚れ、雨の日の視界不良などのメンテナンス商品をタイプ別にパックにした。
1日、群馬県前橋市内で酒に酔って路上に寝ていたとみられる男性がクルマにはねられ、意識不明の重体となる事故が起きた。男性をはねたクルマは逃走しており、警察では重傷ひき逃げ事件として捜査を開始している。