首都高速道路は、ホームページで首都高線路別の渋滞状況や所用時間が一目で分かる「路線別タイムテーブル」を公開している。これは、昨年2月の実績に基づき曜日、時間、路線、地点別の混雑状況、所要時間をグラフで紹介したもの。
6日早朝、大阪府守口市内の市道で、路上駐車していた不審車両の運転手に対して警官が職務質問を行おうとしたところ、クルマが急発進してパトカーへ故意に体当たりを繰り返す事件が起きた。クルマはその場から逃走している。
6日未明、長崎県雲仙市内の国道57号で、道路を横断していた男性がクルマにはねられて死亡する事故が起きた。男性をはねたクルマは逃走したが、約15分後に発見され、運転していた60歳の男が逮捕されている。
5日夜、埼玉県狭山市内の市道で、狭山署・地域課に所属する24歳の巡査が運転するバイクが、交差する道路から進出してきた2人乗りの自転車と出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で74歳の男性が骨折などの重傷、巡査と50歳の女性が軽傷を負っている。
5日夕方、富山県富山市内の県道トンネル内で、乗用車8台が関係する多重衝突事故が発生した。この現場では前日(4日)にも路面凍結が原因で大型トラックなど15台が関係する多重衝突事故が起きており、警察ではこの日の事故も凍結が原因とみている。
静岡県警は6日、家庭ゴミ約900kgを不法に投棄したとして、神奈川県内に住む3人の男を廃棄物処理法違反(一般廃棄物の不法投棄)の容疑で逮捕した。ゴミの回収に使ったレンタカーの延滞料支払いを惜しんだためとみられる。
5日午後、山形県鶴岡市内の国道112号で、対向車線側に逸脱した乗用車と軽自動車が正面衝突する事故が起きた。この事故で1人が死亡、6人が重軽傷を負っている。警察では逸脱側のクルマを運転していた男性の回復を待って詳しい事情を聞く方針だ。
神奈川県警は5日、元の勤務先から普通トラックを盗み出していたとして、33歳の男を窃盗容疑で逮捕した。男はパトカーからの追跡を受けた際、故意に体当たりを仕掛けたり、身柄を拘束しようとした警官を殴るなどの大暴れもしていた。
5日朝、福岡県広川町から久留米市に掛けての九州自動車道下り線で、走行中のクルマ3台が逆走してきた乗用車と衝突する事故が起きた。乗用車は約2km離れたサービスエリアから逆走を開始しており、警察では運転していた33歳の男を逮捕している。
5日早朝、鹿児島県出水市内の港で、軽自動車が海に転落する事故が起きた。クルマには男女2人が乗っていたが、ブレーキ痕が見当たらないことから、警察では事故と自殺の両面から捜査を行っている。