21日朝、兵庫県明石市内の市道で、踏切待ちの渋滞をすり抜けて逆走してきた軽自動車に登校中の男子中学生2人がはねられ、重軽傷を負う事故が起きた。クルマは現場から逃走したが、同日夜までに34歳の看護師の女が逮捕されている。
21日未明、福岡県穂波町内の国道200号線で、走行中の軽自動車に対して後続の乗用車が追突し、2台とも大破する事故が起きた。この事故で双方の3人が死傷しており、警察では事故に至る経緯や衝突速度を調べている。
21日朝、秋田県秋田市内の秋田自動車道(対面通行区間)で、対向車線側に逸脱した乗用車と、順走していたRVが衝突する事故が起きた。この事故によって乗用車は大破し、運転していた55歳の女性が死亡している。
千葉県警は20日、18歳の男子高校生に対してクルマの屋根にしがみついているように脅迫し、約5分間に渡って激しい蛇行運転を続けて振り落として重傷を負わせたとして、24歳と20歳の男、18歳の少年を殺人未遂容疑で逮捕した。
今年10月、鳥取県鳥取市内で、荷崩れを起こした大型トラックから落下した木材が対向車線を走っていた別のトラックに直撃。このトラックの運転手を死亡させたとして業務上過失致死などの罪に問われた65歳の男に対する初公判が20日、鳥取地裁で開かれた。
20日夜、福岡県北九州市小倉北区内の国道3号線で、2人乗りの自転車が道路を横断しようとしていたところ、走行してきた乗用車にはねられて死亡する事故が起きた。クルマはそのまま逃走しており、警察が行方を追っている。
滋賀県警は20日、11月下旬に湖南市内の民家で現金を盗んだとして逮捕された43歳の男が、警察の摘発や職務質問を逃れるため、高級車を使って移動を繰り返していたことを明らかにした。
20日午前、島根県斐川町内のJR山陰本線で、バイクで走行中に踏切内で転倒したとみられる72歳の女性が通過した特急列車にはねられて死亡する事故が起きた。警察では事故の原因を調べている。
群馬県警は20日、県警本部の組織犯罪対策1課に所属する50歳代の巡査部長が同僚らと酒を飲んだ後にクルマを運転。この際に女性の同僚が走行中のクルマから誤って転落する事故が起きていたことを明らかにした。警察ではこの巡査部長の処分を検討している。
茨城県警は20日、牛久署・地域課に所属する2人の警官が、無免許運転を行っていた女子高校生のバイクを抑止する際にパトカーとの接触事故を起こしたことや、運転者の違反を見逃すという不祥事が起きていたことを明らかにした。