昨年11月、神奈川県横浜市旭区内の市道で、トラックに積載された重機が基準より低い場所に設置されていた電線に接触。弾みで街路灯を倒壊させ、2人を死傷させたとして業務上過失致死傷罪に問われた43歳の男に対する初公判が19日、横浜地裁で開かれた。
京都府警は21日、自殺する目的で通り掛ったクルマを強奪し、故意に正面衝突事故を起こして車内に監禁されていたクルマの所有者を死亡させた41歳の男を、殺人と殺人未遂容疑で逮捕した。
いすゞ自動車などがはとバスに納入した大型観光バス10台で、不正車検を繰り返していた事件で、不正改造していたバスがさらに58台あることが明らかになった。
昨年10月、酒と睡眠薬を飲んで酩酊状態であるにもかかわらず静岡県浜松市内の市道でクルマを運転し、相手に軽傷を負わせる事故を起こしたとして危険運転致傷罪に問われた32歳の女に対する判決公判が19日、静岡地裁浜松支部で開かれた。裁判所は実刑を命じている。
石川県警は19日、石川県川北町内の県道で17日未明に発生した死亡ひき逃げ事故の容疑者として20歳の女を逮捕した。被害者からは大型車のタイヤ痕が発見されており、今回逮捕の容疑者のクルマとは別の車両が最初にひいた可能性が高いとみられる。
19日午前、宮城県美里町内のJR東北本線・小牛田駅で、ホームにあるトイレでし尿処理を行っていたバキュームカーと。通過中の上り貨物列車が衝突した。バキュームカーは運転席部分が大破したが、ケガ人は出なかった。
2006年9月、長野県阿智村内の中央自動車道下り線で、大型トラックや乗用車など17台が多重衝突し、16人が死傷した事故について長野県警は19日、死亡者3人を含む13人を業務上過失致死傷や道路交通法違反(安全運転義務違反)容疑で書類送検した。
19日午前、広島県東広島市内の国道486号で、横断歩道を進行していた保育園児6人の列に対し、信号を無視して進行してきた軽乗用車にはねられた。5歳の女児2人が打撲などの軽傷を負っており、警察ではこのクルマを運転していた男を逮捕している。
19日朝、福島県会津美里町内の国道401号で、歩行者の横断待ちのために停車していた軽トラックに対し、後ろから走ってきた乗用車が追突した。軽トラックは押し出され、集団登校していた小学生児童の列に突っ込んで接触。児童3人が軽傷を負った。
19日未明、大阪府堺市堺区内にある大阪府警・堺北署で、公用車駐車場に保管していた盗難車として確保していたRV1台が何者かによって盗まれる事件が起きた。警察ではこのクルマを盗んで使用していたものが奪い返したものとみて調べを進めている。