今年6月、千葉県千葉市花見川区内で警官の運転するバイクへ原付バイクを故意に衝突させ、警官のバイクを転倒させたとして、千葉県警は3日、同区内に在住する19歳の少年を危険運転致傷などの容疑で逮捕した。容疑を大筋で認めているという。
3日午後6時40分ごろ、大阪府豊中市内の市道で歩道部分が突然陥没。自転車を押しながら歩いていた母子が陥没で生じた穴に転落する事故が起きた。母子は軽傷。マンホールのコンクリートが劣化して生じた空洞が陥没の原因とみられる。
国土交通省は、自動車の安全運転に関する講習や自動車事故現場での救急法に関する講習の普及・推進を図るため、講習者経費の一部を補助する事業(自動車事故対策費補助事業)で、補助対象事業を追加募集すると発表した。
国土地理院は、印刷図の2万5000分1地形図を刷新し、これまでの黒・茶・青の3色刷からカラー版にすると発表した。新しい地形図は2013年中から刊行を開始する。
英国でこのほど、車100台以上が関係する多重事故が発生。事故直後の映像が、ネット上で公開されている。
国土交通省は、インドネシア公共事業省と社会資本整備分野で協力覚書を締結すると発表した。今後、インドネシア政府と連携・協力する枠組みを構築する。
2日午後11時20分ごろ、北海道清水町内の国道38号を走行中の原付バイクに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。この事故でバイクで日本一周の旅をしていた静岡県内に在住する70歳の男性が死亡している。
2日午後9時50分ごろ、茨城県筑西市内の県道で、信号待ちで停車した乗用車を後続車に乗っていた男3人が襲撃。38歳の男性を殴打し、現金を奪う事件が起きた。男性にケガはなかったが、警察では強盗事件として捜査している。
2日午後4時35分ごろ、岐阜県土岐市内の東海環状自動車道・土岐ジャンクションで、中央自動車道へのランプウェイを逆走していた2人乗りバイクと、順走していた乗用車が正面衝突する事故が起きた。この事故でバイクの男性2人が死傷している。
2日午前8時55分ごろ、千葉県千葉市花見川区内の市道で、交差点を進行していた幼稚園の送迎バスと乗用車が出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故で双方の車両が小破し、園児3人が軽傷を負っている。