自動車 社会ニュース記事一覧(1,040 ページ目)

小学生の自転車をひき逃げ、ナンバー目撃が逮捕につながる 画像
自動車 社会

小学生の自転車をひき逃げ、ナンバー目撃が逮捕につながる

7月9日午後8時ごろ、京都府京都市南区内の市道で、自転車で道路を横断していた11歳の男児に対し、交差点を左折進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。男児は重傷。クルマは逃走したが、警察は後に46歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。

国土交通省、次世代社会インフラ用ロボット開発・導入検討会を設置 画像
自動車 社会

国土交通省、次世代社会インフラ用ロボット開発・導入検討会を設置

国土交通省は7月12日、社会インフラの維持管理にロボットを、積極的に活用するため「次世代社会インフラ用ロボット開発・導入検討会」を設置すると発表した。

【夏休み】8月10日中央道下り高井戸~上野原で渋滞40km JARTIC予測 画像
自動車 社会

【夏休み】8月10日中央道下り高井戸~上野原で渋滞40km JARTIC予測

日本道路交通情報センターは7月12日、夏の観光地の道路交通情報をまとめ、発表した。

四国運輸局、「第39回西条市研修の船」に併せ、出前講座を7月15日に実施 画像
自動車 社会

四国運輸局、「第39回西条市研修の船」に併せ、出前講座を7月15日に実施

四国運輸局では、西条市が小中学生を対象に毎年実施している、四国開発フェリー所有船「おれんじ7」を使用した「西条市研修の船」に併せ、同運輸局海上安全環境部海事技術専門官他による講演「出前講座」を開催する。

脱法ハーブ使用が原因の衝突事故で男を逮捕、東北地方としては初 画像
自動車 社会

脱法ハーブ使用が原因の衝突事故で男を逮捕、東北地方としては初

今年4月、福島県白河市内で発生したクルマ同士の衝突事故について、福島県警は9日、一方のクルマの運転者が脱法ハーブを摂取していたことが事故につながったと判断。浅川町内に在住する20歳の男を道路交通法違反容疑で逮捕した。

電気自動車等の蓄電池に耐火性試験義務付け 国交省 画像
自動車 社会

電気自動車等の蓄電池に耐火性試験義務付け 国交省

国土交通省は7月12日、電気自動車等の安全性向上を図るため、道路運送車両の保安基準細目告示を改正し、15日から施行すると発表した。

上下双方の特急列車と衝突、軽乗用車の運転者が死亡 画像
自動車 社会

上下双方の特急列車と衝突、軽乗用車の運転者が死亡

8日午後5時55分ごろ、愛知県名古屋市南区内にある名古屋鉄道常滑線の踏切で、警報機や遮断機が作動した後に踏切内へ進入した軽乗用車と、通過中の上り特急列車が衝突。クルマは下りの特急列車とも衝突し、運転していた66歳の男性が死亡している。

自工会豊田会長、原発再稼働申請「安全が確認できれば早期に安定的電力供給を」 画像
自動車 ビジネス

自工会豊田会長、原発再稼働申請「安全が確認できれば早期に安定的電力供給を」

日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ自動車社長)は7月11日、電力各社が原子力発電所の再稼働を原子力規制委員会に申請したことについて「安全ということが確認できれば是非、安価で安定的な電力の供給を一日も早くお願いをしたい」と述べた。

事故処理中の警官にバイク衝突、運転者が死亡 画像
自動車 社会

事故処理中の警官にバイク衝突、運転者が死亡

8日午前7時25分ごろ、千葉県千葉市花見川区内の国道16号で、交通事故処理を行っていた警官に対し、これに気づかず進行してきたとみられる中型バイクが衝突する事故が起きた。バイクは転倒して運転者が死亡。はねられた警官も重傷を負っている。

中国電動バイクはなぜベトナムで失敗したか…テラモーターズのアジア戦略 画像
モーターサイクル

中国電動バイクはなぜベトナムで失敗したか…テラモーターズのアジア戦略

 ベトナムでは、2007年、2008年と、安価な中国製電動バイクが大量に輸入され、2008年に12万台と急激にシェアを伸ばしたが、2009年に1万台以下と激減している。その理由は?