太田昭宏国土交通相は9月17日の閣議後会見で、11日から14日にかけて行った、タイ・ベトナム訪問の結果を報告した。
太田昭宏国土交通相は10日の閣議後会見で、2020年の東京オリンピック開催決定について「喜ばしい。官民挙げてのオールジャパン体制による取組が実を結んだ」と述べ、歓迎した。
国土交通省は、インドネシア公共事業省と社会資本整備分野についての協力覚書を締結したと発表した。覚書締結により今後、両国政府はワークショップ開催などを通じた情報交換や専門家派遣による調査研究など、協力を促進する。
9月11日午後5時40分ごろ、広島県呉市内の国道31号で、自転車で横断歩道を渡っていた65歳の男性に対し、信号を無視して交差進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男性は意識不明の重体。警察はクルマを運転していた27歳の男を逮捕している。
12日午後7時55分ごろ、大阪府東大阪市内の府道で、自転車で横断歩道を渡っていた13歳の男子中学生に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。中学生は死亡したが、クルマは逃走。警察は後に56歳の男を逮捕している。
9月11日午後4時15分ごろ、鹿児島県薩摩川内市内にあるスーパーマーケット駐車場で軽乗用車が暴走し、建物の支柱に衝突する事故が起きた。クルマは中破し、乗っていた2人が死傷している。
9月11日午後4時10分ごろ、鹿児島県鹿児島市内にある商業施設の自走式立体駐車場で、3階部分を走行していた乗用車が壁面を突き破り、2階部分に転落する事故が起きた。この事故でクルマを運転していた74歳の男性が負傷している。
9月10日午後8時55分ごろ、東京都八王子市内の都道で、路線バスを降車した74歳の女性が転倒。これに気づかず発進したバスに巻き込まれる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はバスを運転していた45歳の男を逮捕している。
9月10日午後6時15分ごろ、熊本県八代市内の市道で、交差点を進行していた軽乗用車と原付バイクが出会い頭に衝突する事故が起きた。この事故でバイクを運転していた52歳の女性が意識不明の重体となっている。
9月10日午後0時50分ごろ、香川県高松市内にある高松琴平電鉄(ことでん)瓦町駅前の市道ロータリーで、徒歩で横断していた89歳の女性に対し、発進した直後の大型路線バスが衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡している。