自動車 社会 行政ニュース記事一覧(484 ページ目)

大分一般国道10号別大拡幅が全建賞を受賞 画像
自動車 社会

大分一般国道10号別大拡幅が全建賞を受賞

国交省大分河川国道事務所では、2月に全線6車線供用開始に至った、別府市と大分市を結ぶ国道10号別大拡幅事業(別大地区)において、東別府・高崎山地区の越波対策として、「フレア護岸」を施工したが、この構造が高く評価され、全建賞を受賞した。

ロンドン交通局、地下鉄と路線バスの冷房導入進める…2016年までに地下鉄全車両の4割が冷房化 画像
鉄道

ロンドン交通局、地下鉄と路線バスの冷房導入進める…2016年までに地下鉄全車両の4割が冷房化

ロンドン交通局は7月4日、ロンドン地下鉄(LU)と路線バスサービスの夏対策を発表した。

「車の税金高くない?」JAFが自動車税制に関するアンケートを実施 画像
自動車 社会

「車の税金高くない?」JAFが自動車税制に関するアンケートを実施

JAF(日本自動車連盟)は、7月5日から8月31日までの期間、ホームページにて「自動車税制に関するアンケート」を実施する。

宮崎自動車道、最高速度規制引き上げ試行…一部区間80km/hから100km/hに 画像
自動車 社会

宮崎自動車道、最高速度規制引き上げ試行…一部区間80km/hから100km/hに

宮崎県警では、交通の円滑化、物流の速達性向上、事故抑制などを目的として、8月1日から宮崎自動車道の一部区間について、最高速度規制引き上げの試行を実施する。

近畿運輸局、和歌山マリーナシティにおいて街頭検査、不正改造車10台に整備命令発令 画像
自動車 社会

近畿運輸局、和歌山マリーナシティにおいて街頭検査、不正改造車10台に整備命令発令

国交省近畿運輸局和歌山運輸支局、及び自動車検査独立行政法人和歌山事務所では、和歌山県警察と連携協力し、不正改造車の撲滅に向け、和歌山マリーナシティーにおいて不正改造四輪車、二輪車に対し騒音計等を用いた街頭検査を6月30日に実施した。

愛知県、イモビカッターの所持を禁止する条例を施行…自動車盗難抑止へ 画像
自動車 社会

愛知県、イモビカッターの所持を禁止する条例を施行…自動車盗難抑止へ

愛知県安全なまちづくり条例を一部改正しました。

ETCの二輪車普及率「極めて低い」...太田国交相 画像
自動車 社会

ETCの二輪車普及率「極めて低い」...太田国交相

太田明宏国土交通相は28日の会見で、オートバイのETC利用の推移について「極めて低い」と、普及が遅れていることを認めた。

エアブレーキ装着トラック、ブレーキ「バタ踏み」に注意喚起 国交省 画像
自動車 社会

エアブレーキ装着トラック、ブレーキ「バタ踏み」に注意喚起 国交省

エアブレーキを装着したトラックの衝突事故が2012年度2件発生したことを踏まえ、国土交通省は6月28日から、『ブレーキの「バタ踏み」は危険』と注意喚起を行っている。

水素燃料電池車の国際基準が成立、日本基準の採用で日系メーカーに追い風 画像
自動車 社会

水素燃料電池車の国際基準が成立、日本基準の採用で日系メーカーに追い風

国土交通省は6月28日、24日から28日までスイス・ジュネーブで開かれた国連欧州経済委員会自動車基準調和世界フォーラム(WP29)第160回会合の結果を発表した。

超小型モビリティ導入、13件317台の支援決定 国交省 画像
自動車 社会

超小型モビリティ導入、13件317台の支援決定 国交省

国土交通省は6月28日、2013年度の超小型モビリティ導入促進事業の支援対象13件317台を決定した。