自動車 社会 行政ニュース記事一覧(312 ページ目)

新東名、2017年度開通区間の新IC、「厚木南インターチェンジ」に名称決定 画像
自動車 社会

新東名、2017年度開通区間の新IC、「厚木南インターチェンジ」に名称決定

NEXCO中日本は5月24日、建設を進めている新東名高速道路 海老名南ジャンクション(JCT)~厚木南インターチェンジ(IC)間における、建設中のICの名称を決定した。

カートの公道走行、車両安全対策検討会のテーマに 画像
自動車 社会

カートの公道走行、車両安全対策検討会のテーマに

来月に開催が予定される国土交通省の「車両安全対策検討会」で、公道走行するカートがテーマとなる。

高齢者の移動手段確保、配車アプリでタクシー相乗り 2017年内に実証実験 画像
自動車 社会

高齢者の移動手段確保、配車アプリでタクシー相乗り 2017年内に実証実験

国土交通省は、高齢者の移動手段を確保するため、配車アプリを活用したタクシー相乗りサービスを実現する。

小金井市の乗合バス衝突事故の調査結果、「異常を感じたら躊躇なく停止」を指導へ 画像
自動車 社会

小金井市の乗合バス衝突事故の調査結果、「異常を感じたら躊躇なく停止」を指導へ

国土交通省は、1月7日に東京都小金井市で発生した乗合バスの衝突事故について事業用自動車事故調査委員会の調査報告書を公表した。

第二種運転免許、21歳以上の年齢取得制限見直しへ 画像
自動車 社会

第二種運転免許、21歳以上の年齢取得制限見直しへ

政府の規制改革推進会議(草刈隆郎議長・日本郵船株式会社取締役)は23日、昨年9月に発足して以来、初めての答申を安倍晋三首相に提出した。

BMWと独ハンブルク市が戦略的提携、eモビリティ拡大へ 画像
自動車 ビジネス

BMWと独ハンブルク市が戦略的提携、eモビリティ拡大へ

ドイツの高級車メーカー、BMWグループは5月10日、ドイツ・ハンブルク市との間で、eモビリティを拡大することを柱とする戦略的提携を結ぶことで合意した、と発表した。

東京の初乗り410円タクシー導入2カ月…利用回数と運送収入が増加 画像
自動車 ビジネス

東京の初乗り410円タクシー導入2カ月…利用回数と運送収入が増加

国土交通省は、初乗り運賃を410円に引き下げた東京のタクシーの効果をまとめた。

長距離相乗りサービス、ガソリン代と通行料相当の実費徴収なら適法…グレーゾーン解消制度 画像
自動車 社会

長距離相乗りサービス、ガソリン代と通行料相当の実費徴収なら適法…グレーゾーン解消制度

経済産業省は、産業競争力強化法の「グレーゾーン解消制度」によって、中長距離相乗りマッチングサービスについての道路運送法の取扱いを明確化したと発表した。

外国人にも分かりやすく…国土交通省、タクシー乗り場と乗車禁止の標識を変更 画像
自動車 社会

外国人にも分かりやすく…国土交通省、タクシー乗り場と乗車禁止の標識を変更

国土交通省は、訪日外国人をはじめとする、タクシーの利用者が視覚的に理解しやすい標識に改めるため、標識の様式を規定しているタクシー業務適正化特別措置法施行規則を改正する。

自動車の盗難認知件数が875件マイナスの3487件 2017年1~4月 画像
自動車 社会

自動車の盗難認知件数が875件マイナスの3487件 2017年1~4月

警察庁がまとめた犯罪統計資料によると、2017年1-4月の自動車盗の認知件数は、3487件と前年同期と比べて875件減少した。