トヨタ自動車のインド車両生産・販売会社、トヨタ・キルロスカ・モーター(TKM)は12月上旬、2017年1月販売分からインド国内で値上げを行うと発表した。
メルセデスベンツ傘下のスマートは12月上旬、11月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は1万2565台。前年同月比は15.9%増と、プラスを維持した。
ドイツのアウディは12月中旬、中国における11月の新車販売の結果を公表した。総販売台数は5万2776台。前年同月比は6.6%増と、11か月連続で前年実績を上回った。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティは12月中旬、1~11月の西欧新車販売の結果を公表した。総販売台数はおよそ1万5200台。前年同期に対して、143%増と大きく伸びた。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは12月上旬、11月の米国新車販売の結果を公表した。総販売台数は、1万1616台。前年同月比は5.1%減と、7か月連続で前年実績を下回った。
ホンダは12月19日、ミャンマー連邦共和国において、四輪車のアフターセールス事業を開始した、と発表した。
アイシングループ6社(アイシン精機、アイシン高丘、アイシン化工、アイシン・エィ・ダブリュ、アイシン・エーアイ、アドヴィックス)は、2017年1月14日から22日まで、米国で開催される「デトロイトモーターショー」に共同出展する。
トヨタ自動車が12月16日、国土交通省に届け出たレクサス『NX』のリコール(回収・無償修理)。このリコールが、中国市場にも拡大した。
ドイツのBMWグループは12月中旬、中国における11月の新車販売の結果を公表した。
韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、ヒュンダイ)は12月上旬、11月の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は47万2052台。前年同月比は4.4%増と、5か月ぶりに前年実績を上回った。