自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(849 ページ目)

フィアット欧州販売8.2%増、Aセグ首位を維持 11月 画像
自動車 ビジネス

フィアット欧州販売8.2%増、Aセグ首位を維持 11月

イタリアの自動車大手、FCA(フィアット・クライスラー・オートモービルズ)は12月15日、11月の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は7万5265台。前年同月比は10.1%増と、27か月連続で前年実績を上回った。

レクサス米国販売1%減、SUVは10.4%増 11月 画像
自動車 ビジネス

レクサス米国販売1%減、SUVは10.4%増 11月

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売は12月上旬、11月のレクサスブランドの新車販売の結果を公表した。総販売台数は、2万9050台。前年同月比は1%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

マツダ CX-9 搭載のSKYACTIV-G 2.5T、米10ベストエンジンに選出 画像
自動車 ビジネス

マツダ CX-9 搭載のSKYACTIV-G 2.5T、米10ベストエンジンに選出

マツダは、『CX-9(米国仕様車)』に搭載されている 直4ガソリンターボエンジン「SKYACTIV-G 2.5T」が、米国の自動車専門誌「ワーズオート」が主催する「2017 ワーズ10ベストエンジン」賞に選出されたと発表した。

住友ゴム、米国テクニカルセンターを本格稼働…開発・評価体制を強化 2017年1月より 画像
自動車 ビジネス

住友ゴム、米国テクニカルセンターを本格稼働…開発・評価体制を強化 2017年1月より

住友ゴム工業は、米国工場内に開設準備を進めていた開発・評価拠点「米国テクニカルセンター」を2017年1月より本格稼働すると発表した。

メルセデス中国販売16.5%増…Eクラス 新型が牽引 11月 画像
自動車 ビジネス

メルセデス中国販売16.5%増…Eクラス 新型が牽引 11月

ドイツのメルセデスベンツは12月上旬、11月の中国における新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、4万2310台。前年同月比は16.5%増と、45か月連続で前年実績を上回った。

ロシア新車販売0.6%増、23か月ぶりに増加 11月 画像
自動車 ビジネス

ロシア新車販売0.6%増、23か月ぶりに増加 11月

欧州ビジネス評議会(AEB)は12月8日、11月のロシアにおける新車販売の結果を公表した。商用車を含めた総販売台数は、13万2346台。前年同月比は0.6%増と、23か月ぶりに前年実績を上回った。

マツダ米国販売3%減…CX-9 新型は66%増 11月 画像
自動車 ビジネス

マツダ米国販売3%減…CX-9 新型は66%増 11月

マツダの米国法人、北米マツダは12月上旬、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は2万2041台。前年同月比は3%減と、4か月連続で前年実績を下回った。

【マツダ CX-5 新型】小飼社長、「グローバルで年40万台の販売を計画」 画像
自動車 ニューモデル

【マツダ CX-5 新型】小飼社長、「グローバルで年40万台の販売を計画」

マツダは12月15日、主力SUV『CX-5』を5年ぶりに全面改良した新型を発表した。全国のマツダ販売店で同日から予約を始め、2017年2月2日に発売する。国内の月間販売計画は2400台。

シボレー ボルトEV、第一号車を納車 画像
エコカー

シボレー ボルトEV、第一号車を納車

米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは12月13日、『ボルトEV』の量産第一号車を顧客に引き渡した。

ポルシェ米国販売24%増…マカン が倍増 11月 画像
自動車 ビジネス

ポルシェ米国販売24%増…マカン が倍増 11月

ポルシェの米国法人、ポルシェカーズノースアメリカは12月上旬、11月の米国新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5513台。前年同月比は23.9%増と、4か月連続で前年実績を上回った。

    先頭 << 前 < 844 845 846 847 848 849 850 851 852 853 854 …850 …860 ・・・> 次 >> 末尾
Page 849 of 2,141