新車販売台数で第2位の国民車メーカー、プロトン・ホールディングスに第3位のUMWトヨタが肉薄しており、プロトンが3位に転落する恐れが出ている。1位は2006年からプルサハアン・オトモビル・クドゥア(プロドゥア)。
フォルクスワーゲングループは1月11日、2012年のフォルクスワーゲンブランド(乗用車)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は過去最高の574万台。前年比は12.7%増と、2桁増を達成した。
日本では遅々として進まないラジオのデジタル化だが、アメリカではもう完全に普及状態にある。その中心がHDラジオだ。受信が無料ということもあって、受信者も着実に増えて今では全米の約9割もの放送局が採用しているという。その最新情報をCES会場で追った。
トヨタ自動車は1月10日、2012年の北米における生産実績を公表した。総生産台数は過去最高の178万台。前年比は41%増と大きく伸びた。
日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』(米国名:『i』)、ホンダ『フィットEV』、トヨタ『RAV4 EV』。この4台の日本製EVについて、2012年の米国販売実績がまとまった。
ドイツ自動車大手のフォルクスワーゲンは1月10日、2012年の商用車(LCV=軽商用車)の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は過去最高の55万0400台。前年比は4.1%増だった。
アウディは1月10日、2012年の世界新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は、新記録となる145万5100台。前年比は11.7%増と、過去2番目の伸び率だった。
イードは、インドの自動車業界に関するセミナーを開催する。
英国の高級車メーカー、ロールスロイス。現在、BMWグループ傘下にあるロールスロイスが2012年、同社の108年の歴史において、最高の販売実績を残した。
BMWグループは1月10日、2012年の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、過去最高の184万5186台。前年比は10.6%増だった。