自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,661 ページ目)

マスタングに「いいね!」400万人突破…Facebook車名ページで世界最多 画像
自動車 テクノロジー

マスタングに「いいね!」400万人突破…Facebook車名ページで世界最多

米国を代表するスポーティカーの1台、フォード『マスタング』。世界最大規模のソーシャルネットワーク、Facebook(フェイスブック)のマスタング公式ページが、自動車の車名別で、最も多くのファンを獲得したことが分かった。

ヒュンダイ、トルコ工場を拡張…生産能力を倍増 画像
自動車 ビジネス

ヒュンダイ、トルコ工場を拡張…生産能力を倍増

韓国ヒュンダイモーターは17日、トルコ工場に6億700万ドル(約480億円)を投資し、生産能力を倍増させる計画を発表した。

【中田徹の沸騰アジア】年産200万台達成へ…アジアのデトロイトの未来 画像
自動車 ビジネス

【中田徹の沸騰アジア】年産200万台達成へ…アジアのデトロイトの未来

タイ政府が『アジアのデトロイト』構想を発表したのは2000年代前半。タイ自動車産業はその後、クーデターやリーマンショック、昨年の大洪水などがブレーキとなり、一進一退を続けてきた。

フォード C-MAXハイブリッド、米国価格はプリウスαを意識 画像
エコカー

フォード C-MAXハイブリッド、米国価格はプリウスαを意識

フォードモーターが、米国市場で今秋発売する『C-MAXハイブリッド』。同車が、競合するトヨタ『プリウスv』(日本名:『プリウスα』)を意識した価格戦略を打ち出した。

GM、米スーパーボウルCMから撤退…「広告費が高すぎる」 画像
自動車 ビジネス

GM、米スーパーボウルCMから撤退…「広告費が高すぎる」

Facebook(フェイスブック)での広告を中止すると表明した米国最大の自動車メーカー、GM。同社が今度は、米国で最も高い視聴率を誇るNFL(ナショナルフットボールリーグ)の優勝決定戦、「スーパーボウル」のテレビCMを打ち切ると発表した。

NKSJ通期決算、最終赤字923億円に拡大 画像
自動車 ビジネス

NKSJ通期決算、最終赤字923億円に拡大

NKSJホールディングスが18日発表した2012年3月期連結純損益は、923億円の赤字だった。タイ洪水を始めとする国内外の自然災害およぶ法人税率引き下げの影響などにより最終赤字が前期から793億円拡大した。

東京海上HD通期決算、海外の自然災害影響し純利益92%減 画像
自動車 ビジネス

東京海上HD通期決算、海外の自然災害影響し純利益92%減

東京海上ホールディングスが18日発表した2012年3月期決算は、アメリカの竜巻やタイ洪水などの自然災害が多発したことで海外保険事業が赤字となった上、繰延税金資産を取り崩したことなどにより、純利益が前期比92%減の60億円となった。

【ふそう キャンター エコ ハイブリッド 発表】海外10か国以上に投入 画像
自動車 ニューモデル

【ふそう キャンター エコ ハイブリッド 発表】海外10か国以上に投入

三菱ふそうトラック・バスのアルバート・キルヒマン社長は18日、5年10か月ぶりに全面改良した『キャンター エコ ハイブリッド』を、ヨーロッパやアジアなどの左ハンドル国を含む10か国以上に投入する計画を明らかにした。

自工会志賀副会長「日本自動車メーカーにとって勝負の年」 画像
自動車 ビジネス

自工会志賀副会長「日本自動車メーカーにとって勝負の年」

日本自動車工業会の志賀俊之副会長は、17日に開いた総会後の会見で、自動車メーカー各社が今年度大幅な伸びを見込んでいることについて「しっかりと台数を出していかないとプレゼンスを失ってしまう。勝負の年になる」との考えを示した。

レクサス初のHV専用車、HS250h …人気低迷で米国販売中止 画像
自動車 ビジネス

レクサス初のHV専用車、HS250h …人気低迷で米国販売中止

レクサスが2009年、同ブランド初のハイブリッド専用車として発売した『HS250h』。同車の米国販売が、中止されるとの情報をキャッチした。