日産自動車の中国現地法人は1月7日、2012年の中国における新車販売の結果を明らかにした。
ホンダの中国現地法人は1月7日、2012年の中国新車販売の結果を明らかにした。
ハイブリッド車やEVなど、低速時にモーターだけで走行する車が、歩行者や自転車などにとって静かすぎて危険だと指摘されている問題。米国ではこの問題に対して、自動車メーカーに課す法規制の具体的内容が提示された。
トヨタ自動車の中国法人は1月7日、2012年の中国における新車販売の結果を明らかにした。
米国の自動車最大手、GM。同社の2012年の米国新車販売において、低燃費車の占める台数が大きく増加したことが分かった。
アウディは1月7日、中国(香港を含む)における2012年の新車販売結果を明らかにした。総販売台数は、初の40万台超えとなる40万5838台。前年比は29.6%増と、大きく伸びた。
イタリアの自動車大手、フィアットは1月3日、2012年のブラジルにおける新車販売の結果を公表した。乗用車とLCV(軽商用車)を合わせた総販売台数は、ブラジル進出36年で過去最高の83万8219台。前年比は11.1%増と伸びた。
ドイツ自動車大手のダイムラーは1月4日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の2012年世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は、年間販売の新記録となる142万3835台。前年比は4.5%増だった。
GMの高級車ブランド、キャデラックは1月3日、2012年の米国における個人向け新車販売台数が、2007年以来の新記録を達成したと発表した。
マツダの中国現地法人は1月4日、2012年の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は18万7087台。前年比は12.9%減と、2年連続で前年実績を割り込んだ。