欧州の自動車大手、ダイムラーは7月26日、2013年上半期(1-6月)のドイツにおけるEVの新車販売で、スマートとメルセデスベンツがトップシェアを獲得したと発表した。
ACEA(欧州自動車工業会)は7月26日、6月の欧州全域(EU+EFTA全29か国)の商用車の新車販売結果を公表した。総販売台数は15万6240台。前年同月比は5%減と、2か月連続で前年実績を下回った。
ドイツの高級車メーカー、アウディは7月25日、中国における累計新車販売台数が200万台に到達したと発表した。
TPR(帝国ピストンリング)は、日本ピストンリングとの合弁会社NTピストンリング インドネシア(NTRI)について、合弁解消に向けて基本合意に至ったと発表した。
イタリアのスーパーカーメーカー、フェラーリの最新作、『F12ベルリネッタ』。同車の米国仕様に用意される純正カップホルダーが、その価格で話題になっている。
三菱自動車は7月26日、ブラジルにおける車両組立委託先兼販売総代理店「MMC Automotores do Brasil Ltda.(MMCB)」のカタロン工場において、コンパクトSUV『ASX』(日本名:RVR)の生産を開始したと発表した。
ホンダのタイ現地法人、ホンダ・オートモビル(タイ)は7月25日、2013年上半期(1-6月)のタイでの新車販売において、ホンダが乗用車部門の第1位になったと発表した。
インド乗用車市場が2013年6月まで7ヵ月連続で前年同月比マイナスとなった。
SGホールディングスグループの海外事業統括会社SGホールディングス・グローバルの佐川急便ベトナムは、カンボジアの首都プノンペン市内に同国初となる拠点を開設し、7月から業務を開始した。
マツダが6月下旬、米国ニューヨークなど世界5都市で初公開した新型『マツダ3』(日本名:新型『アクセラ』)。同車の米国価格が発表された。