自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(1,568 ページ目)

6月のフィアットグループ欧州販売、13.6%減…500とパンダがAセグメント首位 画像
自動車 ビジネス

6月のフィアットグループ欧州販売、13.6%減…500とパンダがAセグメント首位

イタリアの自動車大手、フィアットグループは7月16日、6月の欧州における新車販売の結果を公表した。総販売台数は6万9027台。前年同月比は13.6%減と、25か月連続のマイナスだが、Aセグメントで健闘した。

6月の米国ハイブリッド車販売、プリウス シリーズが制す…10%増と2か月連続で増加 画像
エコカー

6月の米国ハイブリッド車販売、プリウス シリーズが制す…10%増と2か月連続で増加

トヨタ自動車、ホンダ、フォードモーター。米国でハイブリッド乗用車をラインナップしている主要3社に関して、6月のハイブリッド車販売実績が出そろった。

上半期のGMシボレー世界販売、250万台…過去最高 画像
自動車 ビジネス

上半期のGMシボレー世界販売、250万台…過去最高

米国の自動車最大手、GMは7月16日、2013年上半期(1‐6月)のシボレーブランドの世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は250万台で、過去最高。前年同期比は1.4%増だった。

6月の日本製EV米国販売、日産 リーフ と ホンダ フィット が大幅増 画像
エコカー

6月の日本製EV米国販売、日産 リーフ と ホンダ フィット が大幅増

日産『リーフ』、三菱『i-MiEV』、ホンダ『フィットEV』、トヨタ『RAV4 EV』。この4台の日本製EVについて、6月の米国販売実績がまとまった。

シボレー コルベット 新型、欧州周遊ツアーを開始…見込み客と交流 画像
自動車 ニューモデル

シボレー コルベット 新型、欧州周遊ツアーを開始…見込み客と交流

米国を代表するスポーツカー、GMの新型シボレー『コルベット』。同車の欧州発売を控え、シボレーはその魅力を欧州の顧客にアピールする一大イベントに乗り出した。

アメリカの消費者が評価する日本の自動車ブランド、トップはトヨタ…カンター・ジャパンまとめ 画像
自動車 ビジネス

アメリカの消費者が評価する日本の自動車ブランド、トップはトヨタ…カンター・ジャパンまとめ

カンター・ジャパンは、アメリカの消費者が日本の自動車ブランドをどう見ているのかについて調査を行い、その結果を公表した。

日産の米国主力車、アルティマ…クーペを廃止へ 画像
自動車 ビジネス

日産の米国主力車、アルティマ…クーペを廃止へ

日産自動車の米国市場における主力車種、『アルティマ』。同車のクーペが、廃止されることが分かった。

6月の欧州新車販売、6.3%減…2か月連続で減少 画像
自動車 ビジネス

6月の欧州新車販売、6.3%減…2か月連続で減少

ACEA(欧州自動車工業会)は7月16日、6月の欧州全域(EU+EFTA全29か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は117万5363台。前年同月比は6.3%減と、2か月連続で前年実績を下回った。

上半期のGM世界新車販売、3.9%増の485万台…中国が過去最高 画像
自動車 ビジネス

上半期のGM世界新車販売、3.9%増の485万台…中国が過去最高

米国の自動車最大手、GMは7月16日、2013年上半期(1‐6月)の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は485万2848台。前年同期比は3.9%増だった。

【新聞ウォッチ】米国で「お値打ち感」日本車が上位独占、1位カローラ、2位シビック、3位アルティマ 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】米国で「お値打ち感」日本車が上位独占、1位カローラ、2位シビック、3位アルティマ

日本市場では、軽自動車が税金などの維持費が安いことで知られているが、では軽自動車を販売していない米国市場で「お値打ち感」があるのは、一体どんな車種なのだろうか。