「モビリティサービス」や「MaaS」が流行の言葉のようになっている。新しいビジネスが生まれ人々の移動がより便利で快適で低コストになっていく。モビリティに大きな変革が来る。自動車業界を超えた大きな夢と期待が膨らんでいるようだ。
トヨタ『スープラ』新型がついに正式発表されました。カモフラージュなしの公道仕様です。第一印象で『レスポンス』読者の皆さんはかっこいいと思いましたか、それとも……? 読者にお尋ねしたところ、24時間アンケート史上最多数の回答が集まりました!!
今年も大盛況のうちに幕を下ろした東京オートサロン2019。その会場にて11台のデモカーを並べたアルパインは、今回の展示で何を目指したのか、そしてその先にはどんな未来図を描いているのか…。アルパインマーケティング代表取締役社長 水野直樹氏に話を聞いた。
J.D.パワーは1月18日、2019年日本大型トラック顧客満足度調査および日本小型トラック顧客満足度調査の結果を発表した。
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは1月18日、子会社の販売会社フォルクワーゲンジャパン販売(VJS)の株式を、ポルシェホールディングの日本法人PAIGジャパン・オートモビル・インベストメント合同会社に譲渡する契約を締結したと発表した。
駐車場予約アプリを運営するakippaは、毎日ビルディングと提携し、毎日新聞社の本社が入るパレスサイドビル(東京都千代田区)の駐車場の貸し出しを開始した。
国内自動車メーカー8社のインテリアデザイナーとカラーデザイナーによって立ち上げられたJAIDは、1月12日から1月25日にかけて“1kg展”を開催している。
SBI損保は、LINEのトーク上での自動車事故受付サービスを1月17日より開始した。
今回は、今もっとも“買い”なドッグフレンドリーカーを5台、モータージャーナリストにしてドッグライフプロデューサーでもある私(と、自称自動車評論犬!? の愛犬、ラブラドールレトリーバーのマリアとジャックラッセルのララ)が選んでみた。
神奈川県横浜市のパシフィコ横浜で18日、「ジャパンフィッシングショー2019 in YOKOHAMA」が始まった。主催は一般社団法人日本釣用品工業会。