神奈川県タクシー運賃、初乗り500円/1.2kmに改定 実質値上げも近距離はお得

神奈川県のタクシー運賃、初乗り500円/1.2kmに改定
  • 神奈川県のタクシー運賃、初乗り500円/1.2kmに改定
  • ワンコインの利用シーン
  • マイカーを保有した場合のタクシー運賃との比較シミュレーター
  • 神奈川県のタクシー運賃、初乗り500円/1.2kmに改定

神奈川県タクシー協会は、2月1日より初乗り運賃を実質値上げとなる500円/1.2kmに改定(小田原地区除く)。利用者の理解を深めてもらうための特設サイトを公開した。

約12年ぶりとなる今回の運賃改正は、乗務員の労働条件改善、安全安心なタクシーサービスの充実が目的。普通車運賃は、初乗が従来の2kmまで740円が1.2kmまでワンコインの500円に、加算運賃は288mまでごとに90円だったのが264m(相模、鎌倉地区は272m)までごとに100円となる。近距離の利用では従来より安くなるケースもあるが、実質値上げとなる。

特設サイトでは、今回の運賃改定の趣旨や改定内容を解説するだけではなく、ワンコインで利用する場面を想定したPR動画や、マイカーを保有した場合のタクシー運賃との比較シミュレーターなど、多彩なコンテンツになっている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

教えて!はじめてEV